暁 〜小説投稿サイト〜
レーヴァティン
第百二十七話 統治の仕組みその八

[8]前話 [2]次話
「これでいい」
「それで、ござるか」
「俺は自分のことは満ち足りている」
「そう考えているでござるな」
「だから日野富子の様なこともしない」
 彼女とは違う大局観を持っているだけでなくというのだ。
「間違ってもな」
「満足しているでござるな」
「暮らしについてはな、どちらの世界でもな」
「左様でござるか」
「そうだ、ではこれからもな」
 英雄は自分の話からあらためて政のことを話した。
「四国と山陽、山陰をだ」
「治めていくでござるな」
「道も整える」
 こちらもというのだ。
「しっかりとな」
「大坂から周防、長門まで」
「そこまでだ」
 まさにというのだ。
「そして道と瀬戸内からな」
「兵を送れる様にするでござるな」
「そうしていく」
 まさにというのだ。
「これは東もだがな」
「陸と水から」
「両方でな」
「兵を送れる様にするでござるか」
「兵糧や武具もな」
 即ちものもというのだ。
「その様にする」
「関西でそうしてきた様に」
「四国や山陽、山陰もな」
「そうしてでござるな」
「次の戦の用意もする」
 こう言ってだった、英雄は政を積極的に進めていった、だがやることは多く今は戦の用意はしても自分達から攻めることはしなかった。
 だが魔物や獣、賊達の掃討は続けていた。それでだった。
 英雄も出陣して各地の魔物や賊を成敗もしていった、数は領内の統治が順調になるとかなり減っていた。
 このことについてもだ、英雄は話した。
「治安が良くなると魔物もな」
「少なくとも人里の近くでは」
「かなり減るな」
 こう老中達に言うのだった。
「そうだな」
「はい、やはりです」
「まとまっている街や村にはです」
「魔物や獣も近寄りませぬ」
「街や村が乱れていれば来ますが」
 それでもというのだ。
「まとまっていますと」
「至って穏やかです」
「魔物の数は尽きませぬが」
「減らすことは出来ますし」
「そうだな、なら魔物を倒すと共にだ」
 英雄は老中達にさらに話した。
「そのうえでだ」
「街や村の治安をですな」
「よくしていきますな」
「これからも」
「そうしていきますな」
「領内全体のな、流石に山奥までは無理だが」
 それでもというのだ。
「人がいる、よく通る様な場所はな」
「治安をよくしていく」
「政としてですな」
「そうしていきますな」
「これからも」
「そうしてじゃ」
 そのうえでというのだ。
「民を安らかにしていく、治安がいいとな」
「他の政もしやすいです」
「農業や商業も」
「治水も」
「だからですな」
「そこを第一にする、賊もだ」
 今度はこの者達の話をした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ