暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第七十二部第三章 ジャバルという男その四十

[8]前話 [2]次話
「わかりません」
「アッディーン大統領かシャイターン主席か」
「国力ではオムダーマンが有利です」
 アッディーンのこの国がというのだ。
「しかしです」
「シャイターン主席も傑物だな」
「人材もオムダーマンの方が多いですが」
「それでもだな」
「はい、決定的なものがありません」
 オムダーマン、この国にもというのだ。
「若しアッディーン大統領が過ちを犯せば」
「そこからだな」
「シャイターン主席にも勝機が訪れます」
 そうなるというのだ。
「ですから」
「サハラについてはか」
「私もどちらとは言えません」
「そうなのか」
「統一されることは間違いないにしても」
「どちらが統一するかはだな」
「わかりません」
 ジャバルのその目を以てしてもというのだ。
「どうしても」
「そうか」
「将来あの国とも向かい合うでしょうが」
「君自身もだな」
「はい、しかしどちらが統一するかは」
「まだわからないか」
「これからです」
 それがはっきりするのはというのだ。
「あくまで」
「あの国はわからないか」
「統一してからは飛躍的にです」
「発展するか」
「豊か資源を使って」 
 サハラにあるそれをというのだ。
「そうなるでしょう、軍事費もです」
「民政に回せてだな」
「その分発展します」
「軍事費は支出だけだ」
 クリシュナータは政治家それも国家元首として言った。
「必要だが」
「はい、過度にそれに向けますと」
「国家財政に影響を及ぼす」
「支出だけなので」
「それが問題だ」
「我が政府は軍隊はありませんでした」
 アウトカースト層の政府はとだ、ジャバルは自身が主席を務めるその政府の話をした。
「警察や消防署はありますが」
「国防は我々が担っていたからな」
 マウリア政府がというのだ。
「だからだな」
「はい、そうです」
「そしてその分だな」
「財政もです」
「楽だったか」
「軍事費の問題は大きいですから」
「必要だ」
 軍事費はとだ、クリシュナータは言い切った。
「国防なくして政治はない」
「全くです」
「しかしだ」
「軍事費は収入がありません」
「出るだけだ」
「そこがネックです」
「維持費も膨大でだ」
 軍隊が大きければ大きい程だ、このこともまた問題であるのだ。
「兵器の設備や技術への投資も膨大だ」
「そうしたものが全て軍事費です」
「しかし企業の方もだ」
 その兵器の開発製造を担当する彼等もというのだ、マウリアにしてもそうした企業は存在しているのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ