暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第五百二十話 クソゲーコーナーその九

[8]前話 [2]次話
「しっかり考えてるのよ」
「そうなんだね、それでゲームは」
「今からね」 
 まさにと言うのだった。
「紹介してくれるのよね」
「そう、これからね」
「おもちゃ屋さんも」
「そうだよ、ただね」
「ただ?」
「いや、そのお店はね」
 これから紹介するがというのだ。
「絶対にパレアナも前を通ってるよ」
「そうよね、あたしこの商店街よく通うし」
「それならね」
「自分でも意識しないうちに」
「そのお店の前通って」
 そしてというのだ。
「見てるよ」
「そうよね」
「絶対にね」
 そこはというのだ。
「間違いなくね」
「そうよね、じゃあね」
「これから紹介するにしても」
 それでもというのだ。
「見てるから」
「そのことはっていうのね」
「わかっておいてね」
「それじゃあね」 
 パレアナも頷いてそうしてだった。
 二人でその店に向かった、すると。
 すぐにだ、パレアナは右手に見えたゲームソフトの店の入り口を見てジミーに対してこんなことを言った。
「このお店がよね」
「そう、別店なんだ」
 ジミーもこう答えた。
「これから行くお店の」
「そうよね」
「確か今の店長さんの弟さんがやってるんだ」
「のれん分けみたいね」
「のれん分けというか」
「系列店ね」
「だってゲームソフトもね」
 これもというのだ。
「おもちゃだからね」
「広い範囲で言うとそうね」
「プラモデルもね」
「だからおもちゃ屋さんで扱ってるのね」
「そうだよ、まあプラモに特化してるなら」
 それの専門店はというと。
「プラモ屋さんになるけれど」
「それでそのお店は、なのね」
「二階はね」
「プラモ屋さんなのね」
「そうだよ、それでそのお店の一階は」
 そちらはというと。
「ゲームショップなんだ」
「そういうことね」
「まあ僕達が行くのはね」
「ええ、本店の二階の」
「ゲームセンターで」
 そこでというのだ。
「そこにはね」
「クロゲーが集まってるのね」
「それでサイトまで持っていて」
 その店のサイトである。
「何時どんなクロゲーが入ったかもね」
「宣伝してるのね」
「この地域のクソゲーマニアの間では有名なお店なんだ」
 そうなっていることもだ、ジミーはパレアナに話した。
「実はね」
「そうなのね」
「まあ僕はこの商店街にはじめて来て」
 その時にというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ