暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第四十五話 影武者その七

[8]前話 [2]次話
「今は軽くじゃ」
「そうしてですな」
「祝おう、砥石城と葛葉城まで攻め落とし」
「そして信濃の北も」
「全て制してな」
 そのうえでというのだ。
「盛大に祝おうぞ」
「わかり申した、今の勝ちで油断せぬ」
 幸村は晴信に強い声で応えた。
「だからですな」
「そうじゃ、そして信濃の北も完全に手に入れたら」
「その時はですな」
「そうじゃ」
 まさにというのだ。
「今度は海津に城を築いてな」
「信濃の北を守るのですな」
「そこまで整えてな」
 そしてというのだ。
「万全とする」
「勝って安心せず」
「わしは戦に勝つことが目的ではない」
「勝って手に入れた場所を治める」
「それが目的であるからこそじゃ」
「勝って喜ばぬのですか」
「治めた民の笑顔を見て喜ぶ」
 晴信は実際にその笑顔を見て喜んだ。
「そうする」
「左様ですか、では」
「うむ、これよりな」
「ことを進めていきましょう」
「戦もな」
 こう言ってだ、彼は今は軽くだった。
 全軍に酒を出してこの度の戦の勝ちを祝わせた、その中で幸村は十勇士達と共に酒を飲んでいた。その中でだった。
 ふとだ、十勇士達にこう言うのだった。
「わしは日に日にお館様を知ってな」
「素晴らしい方と思われていますな」
「敬愛を感じておられますな」
「まさに」
「うむ、感じて止まぬ」
 こう言うのだった。
「日に日にな」
「左様ですな」
「我等から見てもわかります」
「殿はお館様への忠義が日増しに強まっておりまする」
「まさにご自身の主とです」
「そう思われていますな」
「あの様な方にお仕え出来てじゃ」
 それでというのだ。
「わしは果報者じゃ」
「そしてその殿と共にいてです」
「我等も果報者です」
「そこまでのお心の方にお仕え出来て」
「まことに果報者です」
「そうであるか」
 幸村も彼等の話を聞いて述べた、共に飲みながら。
「わしが主でか」
「全く以て」
「殿の様なお心の方と共にいられてです」
「まことに果報者です」
「そこまでの忠義の方と」
「しかしわしは禄にも位にも興味がなくじゃ」
 幸村は自分のことも話した。
「お主達に与えられるものも僅かであるが」
「いやいや、我等も同じです」
「碌にも位にも興味がありませぬ」
「殿と共にいられればいいのですから」
「殿の武士の道を共に歩んで」
「そうなのか、禄も位もいらぬか」
 幸村は十勇士達のその言葉を聞いて述べた。
「わしと同じだからか」
「殿と一緒にいたいのです」
「最初からそうしたものなぞ求めておりませぬ」
「求めているのは武士の道」
「正しき道を進むことです」
「そうか、ではこれからもじゃ」
 まさにとだ、幸村は言うのだった。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ