暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と姫路城のお姫様
第四幕その七

[8]前話 [2]次話
 先生の手相、そして顔相を見てから先生に言いました。
「学問は万全、金銭とお友達と家族に恵まれているわね」
「いいことだね」
「旅行での運もよし、ただスポーツは全然ね」
「まさにその通りだね」
「そして晩婚だけれど」
 それでもとです、お静さんは確信を指摘しました。
「良縁ありよ」
「そうなんだ」
「ええ、しかもその人はね」
「その人は?」
「近くにいるみたいよ」
「あっ」
 お静さんの今の言葉にです、動物の皆は思わず声をあげました。
 そしてです、お互いでお話をはじめました。
「やっぱり」
「そうだったんだね」
「絶対にって思っていたら」
「本当にそうだったんだ」
「いや、まさにだったね」
「私達の思った通りよ」
「皆わかってるのね」
 お静さんはその皆を見てにこりと笑いました。
「というかいつも先生の傍にいればわかるね」
「わかるよ、それは」
「だってあの人一途だし」
「何かあると先生のところに来てくれるから」
「お弁当やお菓子も作って持って来てくれるから」
「わかるよ」
「そのことはね」
 皆も先生に言います。
「それはね」
「だからね」
「今回のお静さんの占いもやっぱりって思ったよ」
「まさにね」
「それこそね」
「そうね、皆もわかってるし」
 お静さんは皆のお話を聞いて納得したお顔で頷きました。
「これは絶対に幸せになれるわ」
「そうだよね」
「じゃあ僕達も頑張らないとね」
「あの人と一緒に」
「そして先生に幸せになってもらおう」
「是非ね」
「誰のことなのかな」
 先生だけがわかっていなくて首を傾げさせます。
「その人は」
「そこでわからないのが先生だから」
「困るね」
「先生らしいって言えばそうだけれど」
「この鈍感さがね」
「どうしようもないわね」
「先生の欠点はね」
 お静さんはまた虫眼鏡で先生のお顔を見つつ言いました。
「自分に自信がないこととこうしたことに凄く鈍感なことね」
「鈍感かな」
「ええ、凄くね」
 こう先生ご自身に言います。
「そこは問題よ」
「そうなのかな」
「そうよ、もっとね」
 それこそというのです。
「そうしたこともしっかりしないとね」
「駄目なんだね」
「ええ、まあ先生には頼りになるお友達が多いから」
 このことには本当に恵まれています。
「だから絶対にね」
「結婚出来るんだ」
「私の占いは外れないわ」
 それこそ絶対にというのです。
「だって妖力があるから」
「占いの力もあるんだね」
「そうよ、だから安心してね」
「僕は結婚出来るんだ」
「絶対にね、あと姫路城のお姫様は」  
 あらめてこちらのお話もするのでした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ