暁 〜小説投稿サイト〜
翠碧色の虹
閉幕:現実の虹
[1/2]

[8]前話 前書き [1] 最後
<i10686|41810>

「今日も疲れたな・・・」

出張先の街。歩き慣れない道を進む中、少し古びれた長椅子が目に留まる。疲れた足が意思を持つかのように、その椅子まで誘導され拝借する。その場所はちょうど木陰になっており、思っていた以上に涼しく、心地よかった・・・そのまま目を閉じる・・・遠くから学校のチャイムの音が耳に届いてきた・・・。

 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・・・どのくらいの時が経過したのだろう・・・・・。再び目を開けると、そこには先ほどと然程変わらない風景・・・ただ、さっきと違うのは隣(と言っても、少し離れている)に、一人の少女が座っていた。紺色と白のセーラー服姿で、髪は椅子に届くくらい長い・・・。中学生か、高校生くらいだろうか。その少女は、本を読んでいるのに夢中なのか、こちらには気付いていない様子で・・・と、その時−−−

??「七夏! お待たせ! 何読んでんの?」
七夏「あっ、小説です☆」
??「それは分かってるんだけどさ」
七夏「えっと、翠碧色の虹・・・です☆」
??「すいへきいろのにじ!?」
七夏「はい☆ 『虹は、どんな色に見えますか!?』っていうお話しで・・・」
??「虹の色!? 七色じゃないの!?」
七夏「そうですけど、この小説に出てくる女の子は、そうじゃないみたいで・・・」

そのような会話が私の耳を通過してゆく・・・。私は、その会話の元へと視線を送ってしまっていた・・・「ななつ」と呼ばれていた少女が、こちらの視線に気付き、私と目が合う。その瞳は、綺麗な翠碧色だった。私は軽く会釈をすると、少女も軽く会釈を返してくれた。

??「??? 七夏!? 知り合い!?」
七夏「いえ・・・」
??「ふーん・・・まっ、いいや! 早く帰ろっ!」
七夏「はい☆」

そんな会話を残しつつ、少女達は椅子を後にした・・・。
再び静寂な時間が訪れ、木々の揺れる音が耳に届くようになる。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

駅前へ向かう道中、1軒の書店が目に留まる。次の列車の出発時刻までは、まだ余裕があったので、時間潰しに寄ってみる。たくさん並ぶ本が視界を流れてゆく中、何かが光った。立ち止まり、それを追い戻すと、その光は・・・小説の扉絵に描かれている少女の瞳だった。小説のタイトルは「翠碧色の虹」。先ほど「ななつ」と呼ばれていた少女が読んでいた小説だろうか。あの時は、ブックカバーがされていたため、分からなかったが、扉絵に描かれている少女は、「ななつ」と呼ばれていた少女と再会したかのようによく似ていた。ただ、明らかに違うのは瞳の色だ。この本の扉絵の少女の瞳は、見る角度によって色が変わる「ホログラム印刷技術」が使われているようだ。そのホログラムの光があったから、こうして私はこの本を手にしている・・・。そ
[8]前話 前書き [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ