暁 〜小説投稿サイト〜
ある晴れた日に
23部分:もう飛ぶまいこの蝶々その六
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

もう飛ぶまいこの蝶々その六

「あれは」
「あれ?何かあったのか?」
「ほら、あれ」
 未晴が指差したのは蝶だった。見れば一匹のモンシロチョウがひらひらと舞っていた。蝶はマーガレットに止まったかと思うとすぐにチューリップに近付く。それからまた別の花に。実に移り気な様子だった。
「何か落ち着かない蝶々だな」
「そう?」
「だってよ、花から花にってよ」
「蝶々ってこんなのじゃない」
 その蝶を見つつ微笑んで正道に応えてきた。
「そうでしょ?花から花にね」
「それもそうか」
「そうよ。昼も夜もね」
 未晴はこうも言う。
「飛び回ってね。花の周りをね」
「それが蝶々か」
「これがいいのよ」
 そしてこのことを肯定さえする未晴だった。
「蝶々はね」
「何か目につくんだけれどな」
「奇麗じゃない」
「奇麗か」
「それに可愛いわよ」
 今度は可愛いと言った。
「花が大好きなのがわかって」
「花が好きなのか」
「だから花に集まるんじゃない」
「そういえばそうだな」
 蝶が何故花に集まるのかは正道も未晴も知っている。しかしそれをとりあえず置いてまで話しているのだ。あえてそうしているのだ。
「蝶々は」
「ほら、今度は」
 またマーガレットに止まった。
「マーガレットに。そして今度は」
「チューリップか。それも黄色いチューリップだな」
「色々な花から花によね」
「何かな」
 正道の声も微笑むものになっていた。
「いい感じだな」
「そう思うでしょ」
「ああ、今思ったよ」
 その微笑みで未晴に答えた。
「いや、わかったって言うのかな」
「そうでしょ。蝶々っていいでしょ」
「花には蝶々か」
 彼は考える顔で述べた。
「そういうものなんだな」
「ただそこに花があるだけじゃないの」
 未晴は今度は花と蝶を同時に見ていた。
「色々なものが集まるのよ」
「花には蝶が集まるか」
「そう、他の奇麗なものもね」
「何かな」
 正道の声に含まれている微笑みがさらに深いものになった。
「園芸委員はじめてばかりだけれどな」
「どうしたの?」
「面白そうだよな」
 その微笑みで話した言葉だ。
「それもかなりな」
「そうよ、面白いのよ」
 今は正道の横顔を見てきている。
「園芸委員のお仕事ってね」
「あれこれ言われてもやってみるか」
 こう思いはじめもしていた。
「こういうのが見られるんならな」
「ほら、見て」
 また未晴が言ってきた。
「他にも」
「ああ、また蝶々が来たな」 
 蝶だけではなかった。他の虫達も集まってきた。
 ハナアブにコガネムシもいる。そういった虫達が花に集まりそれぞれ花を飾っている。正道も未晴もその光景を見て目を細めさせていた。
「ミツバチが来
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ