暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第七十部第三章 作戦発動その四

[8]前話 [2]次話
「特にイスラムの将兵達がだな」
「衝突していますね」
「同じムスリムでもか」
「違います」 
 その相違点故にというのだ。
「ですからどうしてもです」
「他宗教の者と比べてか」
「衝突が多いです」
「同じ宗教同士の方が摩擦が多い」
 このことについてだ、リバーグはこうも言った。
「これまでもあったことだな」
「はい、人類の歴史において」
「そうしたことは多々ありましたね」
「キリスト教にしてもそうでしたね」
「イスラムにしても」
「カトリックとプロテスタントもそうだったな」 
 リバーグは幕僚達にこの宗教のことを話した。
「同じキリスト教徒だったが」
「陰惨な殺し合いをしましたね」
「それもお互いに」
「三十年戦争等で、でしたね」
「そうしてきた歴史がありましたね」
「エウロパ人は残虐だが」
 このエウロパへの偏見も話に出る。
「しかしだ」
「それを差し引いてもですね」
「キリスト教徒同士でもですね」
「そうしたことがあった」
「実際に」
「そのことも考えると」 
 流石に三十年戦争の様ではないがというのだ。
「起こっている」
「同じ宗教故の摩擦」
「衝突がですね」
「連合軍でも起こっていますね」
「残念なことに」
「喧嘩位だが」
 戦争やそうしたものではなく、というのだ。
「しかしだ」
「はい、衝突は衝突です」
「個人同士の喧嘩であってもです」
「あってはならないことです」
「どうしても」
「幸い凶器は出ていないが」
 その喧嘩においてだ。
「殴り合いには発展している」
「喧嘩を起こした将兵は常に厳罰で対していますが」
「衝突があることは事実」
「残念なことです」
「特にムスリム同士で、だからな」
 リバーグは難しい顔で言うのだった。
「そうした話はなくしていきたい」
「はい、だからですね」
「相互理解の為のレセプションの場をもうける」
「そうしますか」
「そのことも考えていきますか」
「そうしていこうと考えている、作戦発動までな」
 つまり軍事行動に移るまではというのだ。
「作戦開始予定時間までまだ時間がある」
「だからですね」
「ここは、です」
「レセプションの場を持ち」
「交流も深めていきますか」
「公式には時間がなく難しくともだ」
 それでもというのだ。
「私的なものでもな」
「それでもですね」
「進めていきそしてですね」
「やがてはですね」
「衝突が起きない様にする」
「そうした状況にしていきたいですか」
「信仰は掛け替えのないものだ」 
 リバーグも宗教への理解がある、マルドゥーク神と小乗仏教、それにカトリックを信仰していて特に仏教には深く帰依している。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ