暁 〜小説投稿サイト〜
徒然草
243部分:二百四十三.八つになりし年

[8]前話 [2]次話

二百四十三.八つになりし年

                二百四十三.八つになりし年
 筆者が八歳の時のことでありますが父に対して御父様、仏様とはどういった方なのでしょうかと尋ねたことがあります。すると父は人が仏になったものなのだと答えてくれました。筆者は続けて父に対してどういったことで人は仏になれるのでしょうかと尋ねました。すると父はこの質問にも答えてくれて仏の教えを学んでなるものであると答えてくれました。筆者はさらに父に尋ねましてその御仏に教えた仏の方は誰から御仏のその教えを学んだのでしょうかと聞いたのです。父は有り難いことにこの質問にも答えてくれまして前の仏の教えを学んでそのうえで仏になったのであると答えてくれました。筆者はそれで留まらずさらに聞きましてそれでは最初に教えた仏の方はどういった方なのでしょうかと聞いたのです。父はこの質問にも答えてくれまして空から降ってきたのかそれとも土から生まれてきたのだろうと答えて笑いました。父は後日そのことについて大勢の人を前にして息子に問い詰められてそれで返答に困ったものでしたと笑顔で語っていました。幼い時のお話ですがここに書かせて頂きます。
 こうしたこともありました。父は全て親切に答えてくれました。このことを今でも有り難くかつ嬉しく思っています。


八つになりし年   完


                 2010・1・12

[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ