暁 〜小説投稿サイト〜
徒然草
237部分:二百三十七.柳筥に据うる物

[8]前話 [2]次話

二百三十七.柳筥に据うる物

               二百三十七.柳筥に据うる物
 道具箱の蓋の上にものを置く際には縦に向けたり横に向けたりとその置くものによってそれぞれであります。溝に向かって縦に置いたり紐木の間から紐を通してそのうえで結んだりします。硯も縦に置くと筆が転がらなくていいと三条実重殿が言っていたものなのであります。
 また勘解由小路家の歴代の能書家達は間違っても硯を縦置きにはしませんでした。この人達は決まって横置きにしてきたのであります。
 こうした置き方もそれぞれですしまたこだわる人もいます。人それぞれなのでありますが中々難しいかといいますとそうでもないことでありましょう。結局のところは置きやすいように置けばそれでいいのであります。硯を横置きにしてしまうとどうにも書きにくいのではないのかとも思ってしまいますがそれも置き方の一つであると考えることもできます。何はともあれ置き方はそのものによって違いますしその人によっても違います。どれがよくてどれが悪いのかは一概に言えることではありません。その人がそのものを置きやすいように置けばそれで済むことなのであります。それだけのことでありますがそこから見えるものも実に多いものであります。


柳筥に据うる物   完


                  2010・1・6

[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ