暁 〜小説投稿サイト〜
オルフェノクの使い魔
オルフェノクの使い魔15
[1/8]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
馬車は、のんびりと三日かけて目的地であるガリア王国にあるタバサの実家にたどり着いた。
旧い、立派なつくりの大名邸である。門に刻まれた紋章を見て、ルイズとキュルケは息を呑んだ。交差した二本の杖、そして“さらに先へ”と書かれた銘。まごうことなきガリア王家の紋章である。
しかし、近づくとその紋章にはバッテンの傷がついていた。不名誉印である。この家のものは、王族でありながらその権利を剥奪されていることを意味している。
玄関前の馬周りにつくと、一人の老執事が近づいてきて馬車の扉を開け、恭しくタバサに頭を下げた。

「お嬢様、お帰りなさいませ」

他に出迎えるものはいない。四人は老執事に連れられ、屋敷の客間へと案内された。手入れが行き届いた綺麗な邸内だが、人の気配がない。もしかしたら、この老執事しかいないのかもしれない。
ホールのソファに座ったキュルケは、タバサに言った。

「まず、お父上にご挨拶したいわ」

しかしタバサは首を振る。「ここで待ってて」と言い、それからサイトに「ついてきて」と言って客間を出ていった。当然のようにサイトもそれに続いて出て行った。
出遅れたルイズが慌てて追いかけようと部屋を出るが、そのときにはもう、二人がどこに向かったか分からなくなってしまっていた。


―――――――――――――――――――――――――


タバサとサイトは屋敷の一番奥の部屋の扉をノックした。返事はない。いつものことだ。この部屋の主がノックに対する返事を行わなくなってから、5年が経っている。
タバサは扉を開けた。大きく、殺風景な部屋だった。
部屋の主は自分の世界へと断り無く入ってきた者たちに気づき、乳飲み子のように抱えた人形をぎゅっと抱きしめる。
それは痩身の女性だった。もとは美しかった顔が病のため、見る影も無くやつれている。彼女はまだ三十代後半だったが、二十もふけて見えた。
のばし放題の髪から覗く目が、まるで子どものように怯えている。わななく声で女性は問うた。

「だれ?」

タバサはその女性に近づくと、深々と頭を下げた。

「ただいま帰りました。母さま」

しかし、その人物はタバサを娘と認めない。そればかりか、目を爛々と光らせて冷たく言い放つ。

「下がりなさい無礼者。王家の回し者ね!? 私からシャルロットを奪おうというのね!? だれがあなたがたに、可愛いシャルロットを渡すものですか!
おそろしや……この子がいずれ王位を狙うなどと、誰が申したのでありましょうか。薄汚い宮廷のすずめたちにはもううんざり! 私たちは静かに暮らしたいだけなのに……下がりなさい! 下がれ!!」

身じろぎもしないで、頭を垂れ続けるタバサに、母はテーブルの上のグラスを投げつけた。それまで黙ってみていたサイトが動き、グラスがタバ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ