暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と日本の鉄道
第十二幕その九

[8]前話 [2]次話
「だからね」
「駅弁を肴にしてなの」
「そちらも楽しんでね」
「わかったわ、しかしね」
「しかし?」
「駅弁ってこんなにあるの」
 物凄く多いそれを見て言うのでした。
「何十とあるじゃない」
「いや、これはほんの一部なんだ」
「これでなの」
「日本は駅が多いからね」
 それでとです、先生は笑顔でお話しました。
「それだけにね」
「駅弁も多くて」
「ここに用意したのはほんの一部なんだ」
「遥かにあるのね」
「日本全国にね」
「日本は駅弁もそうなのね」
 サラはその駅弁達を見つつ腕を組んで唸りました。
「つくづく凄い国ね」
「全くだよね」
「イギリスにはこんなのとてもないわ」
「本当にサンドイッチ位でね」
「つくづく我が国の食文化は弱いわね」
「否定出来ないところが辛いね」
「お弁当といったら」
 それこそというのです。
「パンかサンドイッチ」
「それ位だね」
「おかずは入れるけれど」
「それでもだね」
「こんなに駅ごとに食材を用意することはね」
「本当にないね」
「じゃあ何を食べようかしら」
 サラはその駅弁達を見つつ言いました。
「迷うわね」
「好きなのを選んでいいから」
「そうしてなの」
「そう、本当にね」
 好きな食べものをというのです。
「サラが好きなのを食べていいから」
「じゃあこれにするわ」
 サラはいか飯を選びました。
「私はね」
「いか飯なんだ」
「烏賊の中に御飯が入っているのよね」
「味付けしてね」
「美味しいのよね」
「うん、かなり美味しいよ」
 先生もこのことを保証します。
「だから楽しんでね」
「そうして食べさせてもらうわ」
「それじゃあね」 
 サラも頷いてでした、そうしてです。
 皆それぞれ選んで食べていきます、ですがサラはいか飯を食べながら先生に対してこんなことを言ってきました。
「兄さんこれだけのおもてなしをするなら」
「大したおもてなしじゃないよ」
「大したおもてなしよ」
 お酒も飲みつつ言います。
「これはね、それでよ」
「それで?」
「もっとね」
 こう言うのでした。
「女の人におもてなしをしたら」
「僕がかい?」
「そうしたらいいのよ」
「だから僕はね」
 笑ってです、先生は言うのでした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ