暁 〜小説投稿サイト〜
徒然草
126部分:百二十六.ばくちの

[8]前話 [2]次話

百二十六.ばくちの

百二十六.ばくちの
 博打において負け続けてしまいすっかり頭に血が上ってしまってそれこそ全財産をつぎ込んでしまおうとしているような相手を挑発してはいけません。それよりもこれは振り出しに戻ってそのうえで連勝する機会が相手に来たのだと察するべきである。この瞬間を感じ取ってこそ真の意味での博打打ちであるということをある人が言っていました。
 話を聞いていますと確かにそうなのかも知れないと思ったりもしました。そもそも博打なぞというものは所詮は遊びであります。ですからお金をかけているからといって逆上なぞしてはいけません。ましてや全財産をつぎ込むなぞというのは実に愚かな話であります。そうした人を挑発すれば下手をしたらこちらが怪我をするどころでは済みません。それよりはむしろあえてかわしてそのうえで相手に機会が来たのだと見るべきです。これは話を聞いてそういうものだと思ったことでありますが間違いではないでしょう。博打というものは多分に時の運です。その時を感じ取ってそのうえで遊んでいくことができればこその博打打ちというものでしょう。力まずに流れるように遊んでいくものです。負け続けることもありますし不意に流れが変わってしまうこともあります。それは常であります。動かないものではありません。ですからここは流れを読むべきなのです。流れを読まずしてどうして打つことができるのでしょうか。話を聞いてそれについて考えれば考える程そう思う次第であります。まことにその通りである、そう考えています。


ばくちの   完


                  2009・9・17

[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ