暁 〜小説投稿サイト〜
徒然草
116部分:百十六.寺院の号

[8]前話 [2]次話

百十六.寺院の号

百十六.寺院の号
 お寺の名前やその他の様々なものの名前を付ける時に昔の人は何も考えずにただありのままにわかりやすく付けたものであります。ところが最近になってよく考えたのどうかその辺りは知りませんが小細工したことを見せ付けるようにして付けた名前は実にいやらしいものであります。人の名前にしても見たことのないような難しい漢字を使っても全く意味がないことであります。
 これは名前だけのことではなくどんなことでも珍しさを追求してそのうえで一般的な世間によくあるようなことを有り難いと思わないでそれとは全く正反対のものを有り難がるというのは薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことであります。
 そんなに勿体ぶった御大層な名前も何かと小難しい名前もいらないのです。名前は簡単なものの方がかえって趣きがあるものであります。過度な装飾がそれだけでどうにも下品に見えてしまうのと同じことで名前にしてもあっさりとしたものの方がいいものです。それを逆に篇に小難しいものにしてしまうからかえって駄目になってしまうものであります。このことはよくわかっておかなければならないのですが最近はわかっている人が少なくそんな妙なことをしています。見ていてあまり気分がよくありません。いやらしいことでありますし小ざかしくも感じてしまい。どうにもこうにも好きになれません。こうした風潮は何とかしなければならないものであると思います。わかる人はわかるのですがわからない人はわからない、これはこのことについても言えます。本当に最近はわかっていない人が増えております。実に困ったことであります。


寺院の号   完


                 2009・9・7

[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ