暁 〜小説投稿サイト〜
レーヴァティン
第九十話 ならず者達その二

[8]前話 [2]次話
「進んでいきましょう」
「それでは」
「一つ一つ着実に」
「していくべきですね」
「我々は」
 こう話してだ、そしてだった。
 二人は実際に大坂の寺社勢力を自分達の賛同者もっと言えば後々の統治の下に入ることに頷いてもらった。
 英雄達は着実に勢力を拡大させていっていた、だが旗揚げにはだった。
 大坂を完全に掌握出来ていなかった、それで英雄も言うのだった。
「まだだ」
「まだですね」
「旗揚げにはですね」
「足りない」
 屋敷の中で謙二と紅葉に話した。
「ようやく三分の一か」
「三分の一ですか」
「それだけですか」
「では後の三分の二はですね」
「これからもですね」
「手に入れていくことだ」
 寺社の方もというのだ。
「そこを頼む」
「わかりました、それでは」
「わたくし達はこのまま働いていきます」
「ではな、そしてだ」 
 英雄はさらに言った。
「俺もだ」
「ならず者達を成敗していき」
「わたくし達の名声を上げていきますね」
「そして大坂の人達からの信頼をですね」
「勝ち取っていきますね」
「頼れる者達とな、そしてだ」
 そのうえでというのだ。
「やがてはな」
「大坂をですね」
「手に入れてそうしてですね」
「旗揚げですね」
「それを掴みますね」
「そうする、それと大坂の商人達だが」
 彼等のことも言うのだった。
「そちらはどうだ」
「彼等は自分達の商いがこれまで通り出来れば」
 それでとだ、良太が答えた。
「それで、です」
「いいか」
「そうした考えです」
「ならな」
 それでとだ、英雄も頷いた。
「問題はない」
「そうですか」
「だからですか」
「商人達はな」
「それで問題なしで」
「商人達にこれといってだ」
「何もせずに」
「大坂を手に入れてもな」
 そのまま商いを続けてもらうというのだ。
「ただ街の統治はな」
「我々がですね」
「させてもらう、それの邪魔をしないならな」
「いいですか」
「商いには何も言わない」
 彼等のそれにはというのだ。
「罪に問われる様なものでないならな」
「そうした連中はもう調べてあるぜ」
 耕平が言ってきた。
「既にな」
「ならそうした連中を今からな」
「成敗していくか」
「そうする、そして悪どく儲けたものは取り上げてだ」
「懲らしめてやな」
「儲けたものは俺達のものとして」 
 英雄はこのことも忘れていなかった。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ