暁 〜小説投稿サイト〜
悪徳商人の誇り
第四章

[8]前話 [2]次話
「そうですね」
「それもわかるのかよ」
「貴方という人を見れば」 
 それでというのだ。
「わかります」
「俺はそこまでわかりやすいのかよ」
「本当に日頃の行いをあらためるべきかと」
「俺がそんなことすると思うか?」
「思いませんが言います」
 こうも言うのだった。
「あえて」
「全く、面白くねえ姉ちゃんだな」
「それは何より。とにかく呪いは解けます」
「解けますが」
 それでもとだ、鈴子が述べた。
「私達でも。ですが」
「解く気はねえんだな」
「私達では」
「その呪いは善行で解けます」
 このことをだ、雅は男に話した。
「貴方がそれを行えば」
「善行?」
「例えばですが」
 久志は冷静に前置きして述べた。
「教会や福祉事業に寄付、悪事や嘘への謝罪、雇っている人達への待遇を変える等」
「全部嫌だな」
「されないですよね」
「俺はそんな行いが大嫌いなんだよ」
 男はムキになった口調で言い切った、身体が痛まないので嘘でないことがわかる。
「生まれてこのかたしたことねえ」
「筋金入りですね」
「おう、その俺に善行かよ」
「絶対にですか」
「死んでもするものか」
 こう言い切るのだった。
「天地がひっくり返ってもな」
「ではもうです」
 雅は呆れた口調のまま男に述べた。
「貴方はです」
「このままだっていうのかよ」
「嘘を吐けば」
 その時はというのだ。
「その度にです」
「しかし俺はな」
「そうしたことはですか」
「俺は根っからのひねくれもので嫌われ者なんだよ」
 男は腕を組んで言い切った。
「物心つく前からのな」
「そうなのですね」
「生まれてこのかた好かれたことなんかあるか」
「一度もですか」
「そのせいで今も独身だ」
「嫌われ過ぎてですね」
「それで店は弟の子供に継がせることになってるんだよ」
 独身であるが為にというのだ。
「そうなってるんだよ」
「お友達もですね」
「いない、そしてな」
 男はまだ言うのだった。
「悪徳商人って言われてな」
「それが、ですか」
「誇りにすらなってるんだよ」
「ある意味見事ですね」
 雅は冷め切った目で述べた。
「つまり善行を行うことは絶対に、ですね」
「するかよ」
 強い声で言い切った、ここでも。
「痛いのも嫌だがな」
「何といいますか」
 鈴子はここまで聞いて述べた。
「この人本物ですね」
「はい、本物の嫌われ者で」 
 そしてとだ、雅も述べた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ