暁 〜小説投稿サイト〜
レーヴァティン
第八十八話 大坂に戻りその六

[8]前話 [2]次話
「そうさせてもらうぜよ」
「そうするか」
「おまんわしの商売は不安じゃな」
「大きいことが好きだな」
 幸正は当季のその商売の仕方について尋ねた、彼の性格から推察したうえでのことだ。
「そうだな」
「おお、そうじゃ」
「そうだな、それは当たると大きいがな」
「外れるとか」
「大変なことになる」
「わしはいつもそうじゃ」
 大きいこと、それをしたがるとだ。当季も答えた。
「何でものう」
「闘いの時もそうだしな」
「おう、男はでっかいことをしろ」
 当季は笑ってこうも言った。
「お父ちゃんにもお母ちゃんにも言われてきたぜよ」
「だから大きなことをだな」
「したがるぜよ」
「それでか」
「そうぜよ、だからな」
 それでというのだ。
「わしは商売もじゃ」
「大きなことをしたいか」
「そうぜよ」
「それはいいが」
 しかしとだ、ここでまた言った幸正だった。
「外れる危険を考えるとな」
「わしのやり方には賛成出来ないか」
「どうもな、確かに海賊の商いも大きいが」
 しかしと言うのだった。
「魔物もいる荒れることもある湖や川に出るからな」
「命懸けじゃな」
「しかしだ、御前よりはだ」
「安定志向じゃな」
「そう思う、だからな」
 それ故にとだ、幸正はまた当季に話した。
「ここはだ」
「おまんが商いをするか」
「そうするつもりだ、どうだ」
「なら二人でやってくれ」
 英雄は二人のやり取りを聞いてこう述べた。
「そしてだ」
「そのうえでか」
「金を儲けろっていうんじゃな」
「とにかく金と兵だ」
 この二つが欠かせないというのだ。
「そして兵には金が必要だ、金が得られるならだ」
「それならだな」
「やってくれ」
 幸正にも述べた。
「是非な」
「それじゃあぜよ」
「商売は我々だな」
「とにかく金だ」
 英雄は言い切った。
「この世界でも金がないとな」
「結局であります」
 峰夫も言ってきた。
「何も出来ないであります」
「冒険も政もな」
「そして戦も」
「何かをしようと思えば」
「まことにであります」
「金だ、兵も絶対だが」 
 それと共に、もっと言えばそれ以上にというのだ。
「その兵を雇い持ち続ける為にもな」
「金でありますね」
「それが必要だからな」
 それ故にというのだ。
「いいな」
「金でありますね」
「それを手に入れる、それも多くだ」
「何ならね」
 今度は桜子が言ってきた。
「増やすこともするかい?」
「博打か」
「いやいや、それで増やせるのはたかが知れてるよ」
 笑ってだ、桜子は英雄に答えた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ