暁 〜小説投稿サイト〜
レーヴァティン
第八十七話 上からの改革その九

[8]前話 [2]次話
 久志はナポリとの話を行いに入った、まずはそこからだと思ってだ。英雄にここまで話してそうしてだた。
 あらためてだ、彼に問うた。
「それでな」
「ここまでか」
「ああ、倭は進んだぜ」
「そうか、ローマを掌握したか」
「その周りもな」
「いい流れだな、こちらもだ」
「御前もだよな」
「旗揚げが出来てだ」
 そうしてというのだ。
「これからはだ」
「いよいよ勢力拡大か」
「そうした状況になった、そしてだ」
「今から俺に話してくれるか」
「そうする」
 有無を言わせない感じでの返事だった。
「これからな」
「そうか、それじゃあな」
「今からな」
 まさにというのだ。
「話させてもらう」
「それじゃあな」
「御前も色々あったが」
「御前もだよな」
「色々あった」
 時分もとだ、英雄は話した。
「そしてだ」
「そのことをか」
「話させてもらう」
 まさにというのだ。
「これからな」
「よし、じゃあな」
「しかしだ」
 ここでだ、英雄は久志にこうも言った。
「御前はあちらの世界でかなり飲んでいるな」
「話によく出て来るだろ」
「毎晩の様にな」
「大抵ワインだな」
 その飲む酒はだ。
「話している通りな」
「そうだな」
「肉やパスタだと赤、魚介類だと白でな」
「飲み分けているな」
「こっちの世界でもそうだけれどな」
「あちらの世界でもか」
「そうして飲んでるぜ、あとな」
「あと、か」
「ビールも飲むし蒸留酒もな」
 即ちウイスキーやブランデーもというのだ。
「時々でも飲んでるだろ」
「そういえばそうだな」
「御前も飲んでるけれどな」
「俺は日本酒が多い」
 英雄はあちらの世界で飲む酒について答えた。
「焼酎も飲むがな」
「そっちの島は日本文化だしな」
「そうだ、だから酒もだ」
「米で造った日本酒か」
「この酒が多い」
 島の文化に合ったその酒だというのだ。
「ワイン、葡萄酒もあるにはあるがな」
「主流じゃないよな」
「主流は日本酒だ」
 あくまでこの酒だというのだ。
「そして俺も仲間達もな」
「毎晩みたいにだな」
「飲んでだ」
 そうしてというのだ。
「楽しんでいる」
「御前は女の人もだよな」
「楽しんでいる」
「一度に何人もな。っていうかな」
 久志は英雄のその女遊びについても述べた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ