暁 〜小説投稿サイト〜
異世界転移=主役とは限らない?
主役だと言い張れる話 後編
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 その旅路から、俺が主役と呼べるような話が始まった。
 ……と言っても嘘だって、もう分かるだろうね。そう、全然、始まっちゃいなかった。
 旅路そのものは、それなりに人に言って聞かせられるような内容だったとは思う。道中の人助けにまつわる騒動だって、中々のものだった。
 ただ、俺は主役じゃなかったな。主役だったのは、リーダーだったり、戦士だったり、盗賊の女だったり、彼女だったりした。
 ただ、俺ではなかったね。
 道中の色んな冒険談は、あまり話の本筋じゃあないんだ。だから、話す必要はないかもしれない。
 ……いや、もしかすると、話した方がいいかもしれない。本筋じゃないけど、それに使えなくはないからね。
 特に、俺がどういった人間たちと一緒にいたかは、重要だしね。
 例えば、リーダーの話をしよう。
 彼が活躍した話なんてのは、たくさんある。基本的に、彼がいなければ始まらないぐらいだ。
 その中でも特に良かったのが、とある村を丸ごと救った話だ。
 旅の最中、俺たちは山村に立ち寄っていた。山からの資源が豊富なおかげで、人と物の流通があって、小さいながらも賑わっていた。
 けど、そのせいで厄介な盗賊団に狙われていた。烏合の衆ってわけでもなくて、それなりに練度のある厄介な連中だ。普通の人たちで太刀打ちするのは不可能だった。
 だから、彼らを助けることにした。厄介な連中ではあったけれど、俺たちが全員でとりかかれば、追い出すことぐらいはできそうだった。
 ところが、俺たちはちょっと失敗してしまった。意外と相手の頭が回り、罠に嵌められて捕まってしまった。
 ただ、仲間たちの機転により、リーダーである剣士だけは逃すことに成功した。逃すことのできる人数は一人だけだったので、誰でも良かったのだけど、自然と彼を逃すという雰囲気だった。
 そのことには、俺も異論はなかった。単独で最も能力が高いのは彼だったからね。
 かくして俺たち4人は人質となった。あまり絶望感はなく、リーダーが自分たちを助けに来てくれることに、疑いの余地はなかった。きっと彼なら、何か妙案を思いつくだろう、と思っていた。
 人質にされてから数十分後、仲間の女二人に、盗賊たちが手を出そうとしたところに、彼が戻ってきた。
 かなり良いタイミングだった。ベタといえば、そうだけどね。普通なら、ここから盗賊団に対して快進撃をする、はずだった。
 ところが、彼は一人で来た。何の策も持たず。
 結局、彼は人質のせいで満足に戦うこともできず、何人もの盗賊に痛めつけられた。
 これは、流石に見ているのはちょっときつかったな。両腕と両足を折られ、吐血するまで腹を殴られ、皮膚を火で焼かれた。半分、拷問だった。
 彼が策もなしに戻ってきたのは、信じがたいことだった。俺から見ても、考えなしの人間ではな
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ