暁 〜小説投稿サイト〜
異世界転移=主役とは限らない?
異世界に来たばかりのときの話
[2/6]

[1] [9] 最後 最初 [2]次話
ど、元いた世界じゃ、異世界に行くっていう創作物が多かったのさ。ある意味じゃシミュレーションだよ。おかげで、俺もパニックにならずに済んだけどね。
 そう、その中でも一番ありふれていたのが、転移した人間が何か能力を獲得するってものだった。それもかなり凄い能力をね。ただ、ほとんどの場合、それは自覚的だ。能力は誰かから与えられるもので、その人物が、自分の能力が分からない、っていうのは稀だった。たまにあったけど、大抵はすぐに気がつく。
 で、お察しのとおり、俺にその能力はなかった。どうやらチート系主人公じゃないらしいと、すぐに気がついた……チートって何かって? 後で教えるよ。
 何かしらの能力を持っていないと気がついたから、次に考えたのは安全の確保だった。持っていた知識じゃ、転移した人間は序盤からかなり楽ができるか、序盤はひどい目に遭うか、のどっちかだった。能力を持っていない以上、ひどい目に遭ってもおかしくない。盗賊やら強盗やらに絡まれる、とかね。そうなったら一巻の終わりだ。
 問題だったのは、能力がない上に、ついでに知識もないことだ。どういった行動が何をもたらすのか、何も分からない。何か行動を思いついたとしても、それの良し悪しを評価する基準を持っていなかったんだ。異世界人なんだから当たり前だけどね。
 結局、うんうんと悩んで、とりあえず路地裏を出ることにした。よくよく考えれば元の世界に帰りたいわけでもなかったし、失うものなんて何もない、最悪でも死ぬだけだ……そう考えたら気が楽になって、とにかく何かしようってことになった。自棄になったと言われれば、そうかもしれない。
 ある意味じゃ、このときの行動がその後の全てを決定したと言えるかもしれない。正確には、この行動によって出くわした人間によって。



 路地裏を出て表通りに出た。元いた世界で言うところの、外国の風景が広がっていた。幅の広い通りは、路地裏と同じように石畳で舗装されていて、通りにはいくつもの建物が面していた。住宅街だったらしく、人通りは少なかった。まぁ、どんな風景だったかは、なんでもいいね。
 さてどうしようか、なんて思いながら一歩を踏み出した。そこに、声をかけられたんだ。
「すいません、そこの方」
 丁寧な口調に穏やかな声色だった。あぁ、言葉は通じるのか、と安心した瞬間でもあった。通じないとしたら大変だったからね。
 振り返った先にいたのは一人の男性だった。当時は異世界人の……()()()()()()()()()の風貌はよく知らなかったから分からなかったけど、今思い返すと、あれは確か30代ぐらいの人だったと思う。
 声をかけられた俺は戸惑ったよ。理由はたくさんあった。一つはまさしく、思いがけなかったからだ。路地裏から出た直後
[1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ