暁 〜小説投稿サイト〜
幻の助っ人
第四章

しおりが登録されていません
[8]前話 [2]次話
「ここ数年な」
「そうだよな、野手獲得してもな」
「打線補強にな」
「その助っ人野手がな」
「全員打たなくてな」
「負けてるよな」
「特にあいつは酷かったよ」
 今度は中西から言った。
「最悪だったよ」
「幻の助っ人だったしな」
「悪い意味でな」
 そうだったというのだ。
「もう思い出したくもないよ」
「けれど覚えてるよな」
「忘れられないんだよ」
 思い出したくもないがだ。
「どうしてもな」
「そうだよな、まあこっちはな」
 笹木は笑って余裕を以て言った。
「中日二位だったからな」
「そうだいな」
「ああ、阪神と違ってな」
「一昨年優勝したしな」
「星野やっとピッチャー潰さなくなったしな」
 当時の監督のことにも言及した。
「いい感じだよ」
「けれどそっちも野手何かな」
「福留かよ」
「あいつ思ったよりもな」
「あいつな、ひょっとしたらな」
 笹木はこの選手についてはこう言った。
「外野の方がよくねえか?」
「福留はそっちかよ」
「ショートよりもよくねえか?」
 外野手にいる方がというのだ。
「俺そう思うけれどな」
「守備悪いよな」
「けれど足は速くて肩も強いんだよ」
 この要素はあるというのだ。
「だったらな」
「福留は外野の方がいいか」
「ああ、外野にしたら守備の負担も減るしな」
 特にショートは内野守備の要だけあって守備の負担が大きい、福留にその負担がかかっているのではないかというのだ。
「だからな」
「外野にコンバートしたらか」
「もっとよくならねえか?」
「そうかもな、ひょっとしたらな」
 中西は有り得ないと思いながらも言った。
「星野も福留も阪神に来たらな」
「行く筈ないだろ」
 笹木はこれ以上はないまでに笑って中西に言った。
「そんなこと絶対にあるかよ」
「ないか?」
「ある筈ねえだろ」
 まさにと言う笹木だった。
「星野は中日だぞ」
「骨の髄までドラゴンズだよな」
「あんなドラゴンズな人いるかよ」
 彼以上にというのだ。
「だから他のチームにはな」
「行かないか」
「行く筈ないだろ」
 それこそというのだ。
「絶対にな」
「やっぱりそうだよな」
「福留だってな」 
 彼にしてもというのだ。
「近鉄蹴っただろ」
「そうだよな」
「それでノンプロから中日に入ったんだぞ」
「希望の球団にな」
「そこまでしたんだぞ」
 それならというのだ。
「もうな」
「福留もないか」
「ある筈ないだろ」
 絶対にとだ、笹木はまた断言した。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ