暁 〜小説投稿サイト〜
幻の助っ人
第三章

[8]前話 [2]次話
「契約した時はな」
「そうだよな」
「ああ、けれどな」
 契約した当時は期待されていた、中西はその頃のことを思い出しながらそのうえで笹木に対して語った。
「それがな」
「中々来なかったよな」
「本当にな」
「キャンプにもな」
「オープン戦にもだよ」
 とかく中々出て来なかったのだ。
「来日しなくてな」
「あれこれ言ってな」
「それで開幕にもな」
 肝心のこれにもだったのだ。
「出てこなくて」
「それでゴールデンウィークの頃にか」
「やっとだったよ」
 中西は忌まわしい記憶を語る顔で語った。
「出て来たよ」
「それで打ったよな」
「その時はこれはって思ったよ」
 待たされただけあってだ。
「いけるってな」
「そう思ってな」
「すぐに帰ったよ」
 来たと思ったらだ。
「本当にな」
「難儀な話だよな」
「ああ、何ていうかな」
 実際にと言う中西だった。
「その時はまたすぐに帰って来いってな」
「おっさんも思ったんだな」
「それがな」
 中西の顔がまた変わった、眉を曇らせて。
「辞めたんだよ」
「そうだよな」
「自打球か神様の啓示でな」
 そうしたことを言ってだったのだ。
「辞めたんだよ」
「すげえ高い金払ってな」
「僕この時バイト先で同じ中学だった先輩に言われたんだよ」
「何て言われたんだよ」
「ああ、グリーンウェルは何だってな」
 まさに本人にというのだ。
「中々来なくて来たらすぐに帰ってな」
「辞めたからだよな」
「それでそう言われたんだよ」
 何だ、というのだ。
「あの助っ人はってな」
「それは言われるよな」
 実際にとだ、笹木も当然だとコメントした。
「やっぱり」
「あいつは忘れられないよ」
「阪神の助っ人でもな」
「絶対にな」
「というか阪神の助っ人って毎年だよな」
 笹木は笑ってこうも言った。
「野手の助っ人獲得してな」
「それが毎年な」
「駄目だよな」
「キャンプやオープン戦で打っても」
 それでデイリーを中心として期待させてだ。
「肝心のペナントだとな」
「打たないよな」
「全然な」
 それこそというのだ。
「そうなるんだよな」
「これまで相当金使ってきたよな」
 笹木はこのことも指摘した。
「グリーンウェルみたいに」
「ああ、契約金に年俸弾んでな」
「来てもらってな」
「全員だよ」
 もうこう言ってよかった。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ