暁 〜小説投稿サイト〜
真説魔法少女リリカルなのはエトランゼ改
2部 ジュエルシード事件
2章 ロッカー
ロッカーの中に入ってたものを調べてみる
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 改めてしっかりと見てみようとしたら野見山がストップをかけてきた。

「その鍋だけは近寄らない方がいい」

「なぜ?」

 見た目は、赤黒くて生臭いゲル状の液体
やばい代物なんて言うのはわかる。
誰も飲もうとはしないものだろう。

「何故か周囲しかわからないのだが、臭いがすごく嫌悪感しかわかないんだ」

「了解」

まずは、温度計だな。
どうやら非接触式の温度計で、センサーを対象に向けると1秒で温度を測ることができる物らしい
少し離れてゲル状の鍋を図ってみるとそれは100度をさしていた。

「先生、いくらミトン越しでも大丈夫だったのか?」

「そうだね、ところどころ焦げていたけれど、意外と丈夫だったよ」

 思っていたよりもミトンってやつは高温でも大丈夫みたいだ。

「綾君知らへんの、ミトンてなぁ、100均の物でも200度ぐらいまでなら大丈夫なんよ」

 こんな、ところどころ焦げているミトンでも丈夫なんだな。
せっかくだ温度計で測ると19度ってなった。

開封済みのホッカイロだが、ご丁寧に中身のカイロはもうすでに温まっていた。
温度計で測ると67度。ついでに袋にも小さく67と印字されてる。

薬はPTP包装された小さな錠剤が一粒。
絶対にやばい薬だよな。
ついでに温度は11度

「何の薬だ、絶対にやばいものしか思えないんだが」

「綾君、それ即効性の睡眠薬や」

「ちょっと待った、なんでわかるんだ」

「えっとな」

 はやては自分の荷物の中から少し大きめの薬入れを出した
その中にこの薬とよく似たものがあった。

「私が同じ薬を持ってるから」

「はやて身体大丈夫なのか?」

「大丈夫や、たまに寝付けんことがあってなぁ、石田先生が心配して渡してくれた物や」

「あまり無理するな」

「おや、言葉は悪いけど、優しいな」

「っは?病人だからだ」

「ありがと」

「次だ!次」

 本当にこの世界の小学生は、調子が狂う!

ペットボトルの水は、見た目はただの水のようだ。
ボトルのラベルには商品名ではなく、「熱いものに近づけないでください。
ボトルがとける可能性があります」と注意書きがされている。
なんで大きく注意書きが書いてあるんだ。
水は常温より少し高い19度でだった。

ぬいぐるみはプードルを模したリアルなぬいぐるみ。
言うか気持ち悪いぐらい本物かと思うぐらいの精巧にできていた。
一瞬本物と疑う位精巧にできている。
俺はそれを持った瞬間あさっての方に投げ飛ばした。

「綾君、どうしたんだ!」

「いや先生、ぬいぐるみのくせにぬくもりがあったから気持ち悪く感じたから投げた」

 俺はまたそいつをイヤそう
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ