暁 〜小説投稿サイト〜
レーヴァティン
第七十八話 山の頂上の仙人その十一

[8]前話 [2]次話
「江戸に行くたい」
「江戸か」
「この島では都、大坂に匹敵する大きな街たい」
「そこに行ってか」
「そしてたい」
 そのうえっでというのだ。
「ここはたい」
「情報収集にだな」
「そして江戸にいれたばい」
「そこでだな」
「仲間にするたい」
 そうすればどうかというのだ。
「ここは」
「そうだな、ではな」
「江戸たいな」
「そこに行く」
 英雄は即断した。
「そうするぞ」
「よし、ではな」
 幸正も英雄のその言葉に応えた。
「江戸に進むか」
「山を降りて港の船に戻ってな」
「そうするか、また船旅だな」
「いやあ、船旅なんて久し振りたい」
 香織は二人の話を聞いて笑顔で述べた。
「楽しませてもらうたい」
「いつも移動は雲でか」
「あれに乗るか移動の術でたい」
 そうしたものを使ってというのだ。
「しているたいからな」
「だからか」
「これから楽しみたい」
「そうか、じゃあな」
「戸締りをしてから下山するとよ」
「港までも術で行けますね」
 夕子がここでこのことを言った。
「そういえば」
「そやな、ここの戸締りしたら」
 耕平は夕子の話を聞いて述べた。
「すぐに港に術に戻ってな」
「そしてそのうえで」
「出港やな、しかし船をよお使うな」
「この島にいますと」
「実質湖に浮かんでる様なもんやしな」
 この島はそうした嶋だというのだ。
「そやからな」
「そうですね、ですから」
「船を使うことも多いな」
「伊勢から八丈島もそうで」
「これからもそうで」
「船旅もほんまに多いわ」
 こうした話をしてだ、香織が戸締りをするとすぐにだった。
 一行は八丈島の港に行った、そのうえで船に乗って江戸に向けて出港した。


第七十八話   完


              2018・8・16
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ