暁 〜小説投稿サイト〜
転生とらぶる
機動戦士ガンダム
2217話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 檻に閉じ込められた子供達は、上は10代半ばから下は5歳くらいまでの子供と様々だった。
 一応檻はある程度の広さがあり、立ち上がったりも出来るようにはなっていたが、それでも檻は檻だ。
 ……せめてもの救いは、子供達の顔色が悪くないし、ガリガリに痩せていたりもしていないという事か。
 つまりそれは、しっかりと子供達に食事は与えられていたという事を意味している。
 それは別に子供達の為を思っての事ではなく、単純にニュータイプ研究の被験者として体調不良になられれば困るからだろうが。
 実際、ルリとラピスが持ってきたデータの中には、その辺りについて書かれている物もあったが。
 ともあれ、俺はこの研究所の被験者達を見て、口を開く。

「まず最初に」

 そこまで言った瞬間、部屋中にいた被験者達が怯えるのが分かった。
 いきなり壁を壊して姿を現したんだから、怯えるなという方が無理だろうが。
 それでも先程まで泣いていた声が聞こえないのは……驚きすぎて泣くに泣けなくなっている、というのが正しいのか。

「この壁を破壊して入ってきたのを見れば分かる通り、俺はこの研究所の人間じゃない」

 その言葉に、俺を見る視線の中にあった怯えが若干柔らぐ。
 ……この研究所の人間ではないと言っただけでこの有様なのを考えると、この被験者達がどんな扱いを受けていたのか、考えるまでもないだろう。

「そして、俺はお前達に危害を加えるような真似もしない。寧ろ、お前達を助けようと思っている。その証拠に、これから檻を壊す。けど、いいか。今はこの研究所を俺の仲間達が制圧しようとしているから、あまり騒がないようにな。研究者やら警備兵やらがここの様子を見に来る可能性もあるし」

 一応そう言うが、スライムで壁を壊した音を聞いても誰も来ないのを思えば、そんな心配をする必要は基本的にはないと思う。
 それでもこう言ったのは、泣き喚かれるような事になれば、面倒だと判断した為だ。
 本当に俺の言葉を信じたのか、それとも単純にここを出られるのであればどうでもいいと思ったのか。その辺りの理由までは分からないが、ともあれ被験者達は俺の言葉に素直に頷き、黙り込む。
 それを確認し、再びスライムを空間倉庫から呼び出し……次の瞬間、部屋の中にあった檻は、その全てが綺麗に切断さる。

『あ』

 何人かからそんな声が聞こえてくるが、それでも檻がなくなったことにより、恐る恐るといった様子で檻の残骸から出てくる。
 まだ触れてないからなのか、不思議な事にこの被験者達の近くにいても、特に被験者達は何かを感じている様子はない。

「ほら、取りあえず全員出てこい。いつまでもこのままって訳にはいかないだろ」

 その言葉に、まだ檻から出るのを躊躇っていた何人かが、こっちに出
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ