暁 〜小説投稿サイト〜
転生とらぶる
機動戦士ガンダム
2214話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 サイド6にあるコロニーの1つ、バルダ。
 現在俺達はそこを目指して進んでいた。
 今回の戦い――と呼ぶのが相応しいかどうかは分からないが――に参加するのは、ラルとシーマ。
 その2人が、それぞれ自分の部下から腕利きのMSパイロットを何人か選んできたといったところだ。
 何人かというのはあくまでもMSパイロットで、生身で行動するのはそれなりに連れて来ているが。
 そこに、俺とイフリートが参加している形となる。
 当然の話だが、中立のサイド6にある研究所に攻撃を仕掛けるのだから、まさか堂々と攻め込む訳にもいかない。
 そんな訳で、俺達が乗っているカトンボは表向きは貿易についての話をする為にサイド6に向かっているという事になっていた。
 正直なところ、セイラは今回のフラナガン機関の一件から、サイド6との貿易を考え直そうかとすら考えているらしい。
 ……その辺は、取りあえず今回の一件が片付いた後で改めて調整するらしい。
 リボーでアルとかいう子供達と一緒に遊んだのは、サイド6にとって幸運だったな。

『アクセル、そのイフリートって機体はどうだい?』

 そう尋ねてきたのは、シグーに乗っているシーマだ。
 本来なら改修されたヅダを使って……という選択肢もあったのだが、改修作業が完全に終わらなかった事もあって、結局はいつも使っているシグーになった。
 ラルの方も同様の理由だが、こちらはバクゥに乗っている。
 いやまぁ、地上での戦闘になればバクゥは強いし、問題はないんだが。俺のイフリートも地上用なんだし。
 特にUC世界の人間にしてみれば、獣型のバクゥと戦ったような事はないので、迎撃のMSが出てきても間違いなく戸惑う筈だ。
 他の面々は、ジンやストライクダガー、リーオーといった機体を使っている。
 ザウートやトラゴスの姿がないのは、ここがコロニーであるというのもそうだが、目標が研究所の制圧だからだろう。

「そうだな、ショットガンを初めて使う事になるのがちょっと不安だが、やってみれば結構何とかなりそうな感じだ。……それに、コロニーの中だからこそ、イフリートのような地上戦用のMSは向いてるだろうし」

 専用のヒートサーベルは、かなり強力な代物だ。
 それこそ、イフリートの強力な推進システムと組み合わさる事で、強力ではなく凶悪と呼ぶのに相応しい能力を持つ。

『ほう、そこまでか。……だが、宇宙で使えないというのは痛いな。それがなく、普通に宇宙でも使えるようなら、ヅダと並んでルナ・ジオン軍の主力MSに……いや、そこまで極端な機体となると、そう簡単にはいかないか』

 俺とシーマの会話を聞いていたラルが、言葉の途中ですぐに意見を翻す。
 実際、イフリートのピーキーな操縦性は、一般のMSパイロットでは扱いきれるものでは
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ