暁 〜小説投稿サイト〜
人類種の天敵が一年戦争に介入しました
第16話
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 パサリと執務机の上に報告書が落ちた。放り投げたのは執務机の主、ここ2日ほどで病的なまでに痩せてしまったマ・クベ中将である。もともと陰気な外見の男であるから、今の外見は死人に等しい。それでも声に力があるのは、痩せても枯れても一廉の将ということなのだろう。その声が、執務机の前で直立不動の少尉を打つ。

「少尉、喜べ。任務を与える」
「はい、司令官閣下。なんなりとお申し付けください」

 声を掛けられた少尉だが、この少尉はかなりアクの強い性格をしているため、相手が直属の上官であれば、やっと俺にも任務ですかい、くらいは言ったかもしれない。それだって少佐がせいぜいで――軍隊で三階級の差を屁とも思わないのは充分に問題児なのだが――さすがに中将閣下は一介の少尉が相手をするには偉すぎた。日頃の不遜な態度をおくびにもださず、新品少尉のような受け答えをするのも仕方ない。
 ガチガチに緊張している少尉には一切気を払わず、マ・クベは机越しに淡々と告げた。

「貴様は本日をもって新規編成中の独立重駆逐戦闘団へ配属となる。戦闘団でどのような役割が与えられるかはわからんが、貴様の活躍に期待する」

 貴様に拒否権はないと言わんばかりの態度である。実際、軍隊に拒否権は――それが明らかに間違った命令でない限り――存在しない。しかも今回の件は転属命令であり、部下にも上官にも疎まれて行き場がなく司令部付きとして席だけ置いている状態の少尉に拒否権など端から存在する訳が無かった。

「はっ! 謹んでお受けいたします!」
「戦闘団の人間が表に迎えにきているので、後は彼らから話を聞け。下がってよい」
「はっ! レンチェフ少尉、退室いたします!」

 カッチカチのレンチェフが退室し扉を閉める瞬間、マ・クベから声が飛ぶ。

「レンチェフ! 貴様は本日付で大尉だ。意味は解るな? 出る前に人事部から階級章を受け取っていけ」
「はっ! はいっ! 粉骨砕身して任務に当たります!」

 マ・クベはレンチェフ大尉に応えず、ただ手を振っただけだった。


「二階級昇進か……死んで来いってことかぁ?」

 大尉になって20秒、レンチェフは階段を降りながら呟いた。実際には死んで来いではなく、死ぬ気でやれということなのだろうが、昇進は昇進だ。戦時昇進だから戦争が終われば元に戻るだろうが、出先で功を立てればその限りではない。
 小隊長しか経験していない自分が大尉というからには中隊長だろうとレンチェフは目星を付けた。レンチェフは指揮も作戦立案も得意だが、何より自分のパイロットとしての腕前には自信があった。中隊長ならまだ前線で戦っていられる身分だ。連邦を叩き、出世もできる。出世はあまり興味はないが、階級が上がれば自分のやり方に文句を言う奴も減るだろうから、それは喜ばしいことであ
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ