暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第十六話 天下の大戦その十二

[8]前話 [2]次話
「だからな」
「そのこともあってか」
「決してじゃ」
 それこそというのだ。
「許さぬからな」
「そうか」
「全く、お主はな」
 まことにとだ、呆れた様に言う加藤だった。
「酒癖が悪くて困るわ、佐吉の様にじゃ」
「飲んでもか」
「乱れぬ様になればのう」
「虎之介の言う通りじゃ」
 信長もこう福島に言った。
「市松の酒癖はあまりにも悪い」
「左様ですな」
「それでは何時かしでかすぞ」
 加藤に応えつつ福島に告げた。
「まことにな」
「だからですか」
「酒乱には気をつけよ、潰れる様なら」
 酒、それにだ。
「水を飲め、そうしてじゃ」
「酔いをですか」
「醒ませ」
「何なら頭から水を被せるぞ」
 また加藤が福島に言った。
「そうしてじゃ」
「酔いをか」
「醒ましてやるわ」
「わしが許す」
 加藤のそのことをだ、福島も話した。
「だからな」
「はい、こ奴が乱れそうならば」
「水をかけてやれ」
 頭からというのだ。
「よいな」
「そうします」
「ではな」
「ううむ、そこまでされるとは」
「せねばならんからだ」
 また加藤が福島に言った。
「わしも言うのだ」
「そうじゃ、お主の酒癖は悪過ぎる」
 信長もまた福島に言う。
「わしは酒は飲めぬからあれこれ言えぬが」
「それでもですか」
「酒癖は見てわかる」
「そういえば大殿は」
 加藤は信長の父信秀の話をした。
「酒のことも」
「あったと思う」
 その死にはというのだ。
「父上は随分飲まれていたからな」
「だからですか」
「わしはそうも思っておる」
 信秀の死には酒が関わっているとだ。
「だから言うのじゃ」
「そうなのですか」
「それでじゃが」
 さらに言う信長だった。
「市松、お主もな」
「これからはですな」
「酒には注意せよ」
「そうしてですか」
「大名にもなった、それだけにな」
「大名に相応しくですか」
「酒は考えて飲むのじゃ」
 こう言ってだ、信長自身は茶を飲んだ。そうして今度は毛利家との戦に向かうのだった。


第十六話   完


                   2018・9・1
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ