暁 〜小説投稿サイト〜
探し求めてエデンの檻
4-2話
[1/9]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


 ………ホント、おかしな所だ。

 どこぞのアマゾンかと思えるような密林は鬱陶《うっとう》しいほどジメジメしている。
 だが、それは一見未開の大自然のようだけど、蓋を開ければ奥にあるのは歪んだ調和。
 白と黒の画材で彩る濃緑のモザイク。

 周りで映えている雨林はどれも立派なものだ。
 だが植物が根ざすその土の下は、自然から成さない混合物の塊だ。

 人工物――小石サイズほどの――が何種ものも集まり、それを土や石に混ぜた似非《まがいもの》の大地。
 見た目は自然のものだが、知覚できる限り遠方までの大地のほとんどがそうだった。
 人の手が入ったとしか思えないような人造《ツクリモノ》の世界。

 しかし、それも年月が経ってはいずれは自然のサイクルに飲み込まれていくもの…今は地質を変えていく途中だけど。

 本当に、どういう意味をもってこの地は存在するのだろうか。


 試しにと、アタシは下にいる鳥頭達に訊いてみる事にした。

「ねぇ、貴方達はどう思う?」

 カァアアアアァァァッ―――!
 ゲァアッ、ゲェアァッ―――!
 コアァッ、コアァァア―――!

 眼下を覗けば、そこには獰猛な表情を浮かべる顔が三つ並んでいた。

「鳥頭に訊いても意味ないか。 これじゃあ猿蟹《さるかに》合戦の気分ね。 上にいるのは猿じゃなくて人間、下いるのは似非駝鳥《チョコボ》だけど」

 樹肌を枕に、地面から十メートルほど高い枝に腰掛けるアタシはあの怪鳥達三羽――たしか、ディアトリマだったっけ――を見下ろしていた。
 三羽は跳ねたりグルグルと廻ったりして、樹の周りをウロウロしていてアタシを喰おうと躍起になっている。
 走る事は得意でも、逆に木の上に昇る事すら出来なくなってしまった体躯《たいく》ではどうこうする事ができない。

 所詮は鳥、これからカラスの方がまだ賢い。
 鶏にも劣るのそのちんまい翼で飛べるものなら飛んで見せろって所だ。

「あんた達もしつこいわね。 あまりにも喧しいから少ししか寝れなかったわ」

 ふぁ〜…、とアタシ眠気を噛み殺す。

 昨日から誘い出しておいて三羽も増えたディアトリマは長い時間に渡って追い回していた。
 一晩と朝を越しても、熱烈に食べたいアピールを繰り返しているがおあいにく様。
 アタシは木の上でほくそ笑むだけだ。

「(…あの子達は無事かしらね?)」

 “獣《ケダモノ》達”の食いでのある餌になり損ねたあの三人組を思い出した。
 眼下にいる似非駝鳥《チョコボ》に喰われるのを免れて、ぐっすり眠れただろうか。
 仙石《せんごく》と真理谷《まりや》、だったか…CA《キャビンアテンダント》の名前は聞きそびれた。

 三羽ほど誘き寄せて(囮になって)
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ