暁 〜小説投稿サイト〜
空に星が輝く様に
21部分:第二話 受験の場でその九

[8]前話 [2]次話

第二話 受験の場でその九

「これからだからね」
「そうだよな。しかしあれだけ頑張ったんだ」
 父はかなり楽観的だった。その証拠に普段はコッテ牛の様な顔は思いきり綻んでいた。それが何よりも雄弁な証拠であった。
「きっとな。入ってからもな」
「頑張るっていうんだね」
「俺と御前の子供だぞ」
 挙句にはこんなことを言う始末だった。
「頑張らない筈ないだろ」
「それにもう頑張る人間ってのは見たしね」
「ああ、期待して見ていようぜ」
「そうしようね」
 二人でそんな話をしてお祝いの御馳走を買いに行くのだった。母は食べ物を買いに行き父は酒を買いに行った。何だかんだで彼も行ったのだ。
 そしてだった。自分の部屋に戻った星華はだ。半ば放心状態になっていた。その彼女の部屋の扉をノックする音が後ろから聞こえてきた。
 彼女はそれに応えて声をかけた。
「誰?」
「お姉、受かったんだって?」
 星子だった。彼女の声だった。
「八条高校に」
「そうよ」
「おめでとう」 
 まずはこう告げる妹だった。
「まずはね」
「有り難う」
「それでだけれど」 
 そして一言言ってからだった。こう切り出してきたのである。
「中に入っていい?」
「中に?」
「そう、部屋の中にね」
 そこにだというのだ。
「中に入っていいかな」
「いいわよ」
 星華は特に迷うことなく彼女に答えた。
「どうぞ」
「有り難う。それじゃあ」
 こうして中に入る星子だった。そのうえで自分の机に座ったままで背を向けている姉に対してだ。穏やかな口調で切り出してきたのである。
「あのさ」
「何よ」
「今少し、いや結構落ち込んでるでしょ」
 こう問うてきたのだ。
「それで部屋から出ないんでしょ」
「別にそんなんじゃないわよ」
 口ではそれを否定する彼女だった。
「別にそんな」
「本当に?」
「本当によ」
 自分ではこう答えるのだった。
「何もなかったわよ」
「高校に合格したのにあまり嬉しそうじゃなくても?」
「ちょっと気が抜けてるのよ」
「嘘ばっかり」
 ここで遂にこの言葉を出したのだった。
「そんな訳ないじゃない」
「何よ、じゃああんたわかるっていうの?」
 ここで遂に椅子を回してきて妹に向き合ってきた。そのうえでの言葉だった。服は中学の制服のままだ。星子はジーンズとセーターに着替えていた。
「何がわかるっていうのよ」
「お姉が落ち込んでる理由がよ」
 それがわかると返す星子だった。
「わかるわよ」
「じゃあ何で落ち込んでるっていうのよ」
「先輩にコクろうと思ってたんでしょ」
 こう姉に言ったのだった。

[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ