暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と奇麗な薔薇園
第一幕その三
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「凄いよ」
「だからですね」
「あそこでティータイムを楽しもうね」
「わかりました」 
 トミーも笑顔で頷きました、そしてです。
 皆で一緒に南国のコーナーを巡って他のコーナーも巡ってでした、途中お昼御飯も食べてそれからです。
 午後も植物園を回って三時の薔薇園に入りましたが。
 そこで、です。動物の皆はお茶を飲みはじめた先生に尋ねました。
「色々な薔薇があるけれど」
「青い薔薇もあるね」
「青い薔薇まであるなんてね」
「凄いよね」
「確か青い薔薇は」
 ここで言ったのはガブガブでした。
「昔はなかったんだよね」
「人の手で生み出されたものだったわね」
 ダブダブも言います。
「そもそも」
「赤や白の薔薇と違ってね」
 トートーもその薔薇達を見ています。
「そうだったね」
「本当に色々な薔薇が咲き誇っているけれど」
 ジップは黄色い薔薇も見ました、本当に奇麗な黄色の薔薇達で香りも素晴らしいです。
「青い薔薇はちょっと違う感じがするね」
「有り得ないけれどここに実際にある」
 ホワイティはこう言いました。
「そんな感じかな」
「そうそう、有り得ないものってね」
 ポリネシアはホワイティに応えました。
「青い薔薇って言ったわね」
「それだけ有り得ないものだったのに」
 チーチーの口調もしみじみとしています。
「今はあるんだね」
「不思議だよね」
「本当にそうね」
 チープサイドの家族も思うのでした。
「そんなものが今はあるなんて」
「そして僕達が見ているなんて」
「うん、それだけにね」
 老馬もその目で青い薔薇を見ています。
「素晴らしいものを見ているって思えるよ」
「赤、白、黄色、ピンク、紫、黒にね」
「そして青い薔薇」
 オシツオサレツも二つの頭でお話します。
「どの薔薇も素晴らしいけれど」
「青い薔薇も加わると余計に凄く思えるね」
「うん、僕もね」
 先生もその薔薇達を見て思うのでした。
「素晴らしいと思うよ、青い薔薇もあってね」
「人間が生み出したお花だね」
「青い薔薇は」
「まさにそうだよね」
「何といっても」
「うん、ただね」
 ここでこうも言った先生でした。
「よく人の手で生み出すことはって言うよね」
「そうそう、神様がする仕事だから」
「人間がするのはどうか」
「そう言う人もいるよね」
「特にキリスト教の人で」
「それを言ったら品種改良は出来ないからね」
 だからと言う先生でした。
「作物だって」
「だからそう言うとだね」
「進歩が止まってしまうんだね」
「麦やジャガイモだって品種改良されていったし」
「薔薇もよね」
「青い薔薇だって」
「あってもいいと思うよ。神様は人の成長を待ち望んで見守ってくれているから」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ