暁 〜小説投稿サイト〜
没ストーリー倉庫
=体育祭編= セレクト・アウト
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 
 水落石です。瀬呂と順番入れ替わって俺の目の前に轟がいるとです。

 やべーよ。終わったよ。相性的に既に終わってるという問題もさることながら、エンデヴァーに会ってしまったのか顔が濃ゆいよ。醤油顔の氷ブッパという空間攻撃でドンマイルートしか見えねぇよ。いや、瀬呂は偉いってよく分かった。だってこの人殺しそうな空気纏ってる轟相手に最善手を打ったんだもん。相手が悪かった。マジドンマイ。

 いやしかし、これは逆にいいのかもしれん。正直、さっきの砥爪の件でちょっと気持ちが散漫になってた。轟に対する本能的危機感が俺の思考をクリーンにしてくれる。後腐れなく負けられるってのはちょっと腹立つので考えうる限りの抵抗はさせてもらうし突ける隙は突くが、あれだ。「勝てる気はしないけど負ける気もない」。うん、瀬呂は本当にいい事言う。

「よう、轟。路傍の石を見るような面してるな」
「……………」
「だんまりか。余程誰かにご執心らしい」

 適当に言ってみても、無視だ。轟の一番悪い癖、見ているのに見ていないし聞いているのに聞いていない。成程これは――爆豪や緑谷程ではないが、正直ちょっとカチンと来るな。
 だったら、少しイジワルでもするか。

『START!!』

 プレゼントマイクの声と共に試合開始。しかし轟は俺を見ているものの先手を打たなかった。本気でやってればここは打つし俺相手なら最大の最善策なのを、やらなかった。理由は単純で、俺を見ながらも実際には俺の奥にいる男、エンデヴァーを見てるからだ。親父に一番吠え面かかせられる嫌がらせは何かを、心のどこかで吟味し、勝つと言いながらその思想が最善手を遠のかせている自覚がない。

 いいのかよ、轟。ぼーっとしてると俺も心操の真似事しちゃうぜ。

「ほら、ぼさっとすんな。『パパが見てるぜ』?」
「――ッッッ」

 その瞬間俺は左に――轟の初期戦術最大の弱点、右の氷しか使わない動きを逆手に取った跳躍をした。普通ならこれ、範囲攻撃使ってくる相手には間に合わない。だけど、『未来視(ニアフューチャー)』を見た俺は「視覚情報より一瞬早く動ける」。そして、心の地雷に触れられた轟の思考は一瞬怒りが優先し、その後に攻撃が出る。でなければ瀬呂の先制攻撃を喰らってから反撃などしない。

 相手が一瞬遅く、こちらが一瞬速ければ、相対的に二瞬の間が生まれる。飯田ならゼロタイムでもレシプロで間に合わすだろうが、凡人の俺が轟の攻撃を躱すには二瞬、どうしても必要だった。

 背後で轟音を上げながら反り立つ巨大な氷山を無視し、挑発的な笑みを受ける。初撃を避けられた以上、二発目は確実を期す。故に俺が一発でも轟に攻撃を叩きこめるのは今この瞬間のみ。

「一発貰っていけよ」

 俺は、思いっきり足を踏み出し――。


[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ