暁 〜小説投稿サイト〜
スキヤキ
第五章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「日本じゃ大抵ね」
「こうして食うんだな」
「とじた生卵の中に肉とか入れて」
「そしてだな」
「そうだよ、あともっと言えばね」
 さらに言う智一だった。
「お肉も実は違うんだ」
「おいおい、牛肉じゃないのか?」
「ポークやチキンか?」
「マトンかよ」
「豚や鶏のすき焼きもあるよ」
 智一はそうした肉を使うすき焼きの話もした。
「けれどね」
「牛肉か」
「ビーフがメインか」
「そうだよ、ただ日本のすき焼き用の肉はただスライスしたお肉じゃないんだ」
 そこが違うというのだ。
「霜降りだからね」
「あれかよ、脂身が赤身に混ざってる」
「あの肉か」
「あの肉を使うのかよ」
「すき焼きで一番いいのはその肉なんだ」
 霜降り肉、それだというのだ。
「だからそこはね」
「違うか」
「そうなんだな」
「同じすき焼きにしても」
「そこは違うか」
「そうだよ、そこがね」
 どうにもとだ、少し残念そうに言う智一だった。
「完璧じゃないけれど」
「牛肉までそんなのがあるのかよ」
「すき焼きも奥が深いな」
「本当にそうだな」
「どうもな」
 皆智一の言葉に顔を見合わせて話した、しかしだった。
 ここでだ、トーマスがこんなことを言った。
「大谷と一緒ですき焼きも凄いな」
「何でそこで大谷なんだ?」
 ホセはトーマスに問うた、二人共椀の中に牛肉を入れて食べている。
「野球とすき焼きに何の関係があるんだよ」
「いや、智一の話を聞いてるとすき焼きって凄いだろ」
「どうも奥が深いのがわかったぜ、俺もな」
 ホセもこうトーマスに返しはした。
「実際な」
「それで大谷もな」
「凄いか」
「ああ、それで言ったんだよ」
 だからだというのだ。
「そうな」
「それなら納得出来るけれどな」
「大谷な」
「あいつは確かに凄いな」
「桁が違うな」
 皆も大谷のことはこう言ってその通りだと頷いた。
「ピッチャーで一六五キロの速球投げてな」
「あんなのそうそう打てないぜ」
「メジャーでもあそこまで投げる奴いないからな」
「ノーラン=ライアン以上だな」
 三百勝を達成したこの大投手を超えているというのだ。
「しかもバッターでもあるしな」
「そこでもホームラン打つからな」
「冗談抜きで凄いな」
「あれは格が違うぜ」
「本当にベーブ=ルースの記録またやるかもな」
「あいつなら出来るかもな」
 こうした話をするのだった、皆で。そこには中国等他の国の留学生達も入っていた。だが智一だけは。
 大谷の話には微妙な顔になって言うのだった。
「大谷は凄いしメジャーで活躍して嬉しいけれど」
「嬉しいならいいだろ」
「それならな」
「それで何でそんな顔になるんだ?」
「だってね。大谷が阪神にい
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ