暁 〜小説投稿サイト〜
マイ「艦これ」「みほ3ん」
EX回:第56話(改2.0)<海岸へ向かう>
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話

「記者は、どんな環境でも強いね」

--------------------------------------
マイ「艦これ」「みほちん」(第3部)
 EX回:第56話(改2.0)<海岸へ向かう>
--------------------------------------

 ブルネイ鎮守府の正面玄関脇にある駐車場に白いワゴン車が停められていた。

「はい、こっちね、こっちよ」
片言の日本語で現地スタッフが手招きする。彼は『運転手』と呼ぶことにしよう。

私と青葉さんはワゴン車の横のドアから乗り込んだ。彼女は、いつもの大きなバッグを持っていた。
「重くないのか? それ」

「あぁ、慣れてますから」
平然とした感じの青葉さん。だいたい私の知り合いのカメラマンも重い機材を軽々と持ち上げる。映像関係の人たちって、みんな力持ちだよな。

運転手さんが言う。
「出発します。ブレーキ気をつけて」

「は?」
……と思う間もなく車は出発する。

そして鎮守府から大通りへ出る直前で前に、つんのめるくらい急ブレーキを踏んだ彼。危うく舌を噛みかけた。参るな。

「砂浜は、直ぐよ。待っててね」
彼は微妙な日本語を操るが意味は通じる。

「頼む」
「アイアイサッサー」

(……それは、よく分からんぞ運転手さん)
私は苦笑した。

ヤシの木や南国っぽい背の高い木々がたくさん立ち並ぶ幹線道路。
日本よりは交通量は少ないとはいえ加速をつけながら突っ走るワゴン車。

(だいたい海外の人ってのは、ものすごい勢いで、ぶっ飛ばすんだよな)

急に彼は大声で言った。
「私、日本人尊敬してます。木村知事、大好きです」

「……誰だ? キムラ知事」
(あれ、どこかで聞いた覚えがあるよな……兵学校の授業だっけ)

すると青葉さんが言う。
「東亜戦争の際にブルネイを統治した軍の関係者ですよ。彼のお陰で、ここも親日派が多くて、わが国の鎮守府が設置が容易になったと言われるくらいです」

「へえ、さすが従軍記者だな」

すると首を傾けながらウインクする青葉さん。
「現地へ赴く際には、必ず下調べ。これは記者の常識ですから」

「やめろ、その行動は……知らない人が見たら誤解するって」
私は慌てた。

「そうね、ワタシの父も尊敬してたヨ」
前の運転席から声。

(ごめん運転手さん、歴史は苦手なんだ)

 そうこうしているうちにワゴン車は山を越えて長い海岸線に出た。
青葉さんが車内からカメラを構えている。

「あ、砂浜ですね」
確かに日本の海岸のように人が居るわけではない。綺麗なのに閑散としている。

「どこデ停めます?」
「ああ。適当なところで良いよ」

私が言うと青葉
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ