暁 〜小説投稿サイト〜
ヤクザ映画を観て
第三章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後
「言うわ」
「やれやれ、本当に観るのね」
「今からね」
 こう言ってだ、美紀は信義なき戦いのシリーズの視聴をはじめた。舞台は終戦直後の呉からはじまってだった。
 広島を舞台にしたヤクザ者達の抗争が描かれていった、裏切り裏切られ信義も仁義も何もなかった。その中で多くの俳優達がそれぞれの演技を魅せていった。
 美紀はすぐに真剣に観る様になりコーラもお菓子よりもそちらに熱中する様になっていた。そしてだった。
 時間を見付けては観ていって休日も利用してマーシャルアーツのトレーニングも学業も欠かさなかったが熱心に視聴した、そうしてだった。
 五作全部観終わってだ、美紀はクラスで友人達にこう言った。
「正直な感想言うわね」
「ええ、どうだったの?」
「面白かったの?」
「そうだったの?」
「名作って言われるだけあるわね」
 美紀はまずはこう言った。
「演技も演出もストーリーも撮影も場面の細部の設定もね」
「全部なの」
「いいの」
「そうなの」
「確かにヤクザ映画だけれど」
 そうした悪い世界を描いているがというのだ。
「そうしたもの全部しっかりしていて出ている役者さん達がよ」
「そっちはね、私も知ってるわ」
「私も」
「私もよ」
 友人達もキャストについては口々に言えた。
「有名だからね」
「錚々たる顔触れだからね」
「もう伝説って言っていい位に」
「凄い人達出てるわよね」
「それだけのものはね」
 そのレベルに至っている映画はというのだ。
「そうそうないから」
「レベル高いっていうのね」
「映画の出来は」
「そうだっていうの」
「そう、ヤクザ映画はこれまで観たことなかったけれど」
 それでもというのだ。
「観てよかったわ」
「ヤクザ映画でもなのね」
「面白いものは面白い」
「そう言うのね」
「そうよ、面白かったわ」
 笑顔で言う美紀だった、このことは事実だと。
「五作全部見ごたえがあったわ、じゃあ次はね」
「次は?」
「次はっていうと?」
「前から考えていたけれど」
 こう前置きしての言葉だった。
「男は厳しいよのシリーズ観るわ」
「漢はなの」
「あれ観るの」
「マドンナに毎回振られるフーテンの人」
「あのシリーズ観るの」
「そう、観るわ」 
 美紀は友人達に笑顔で答えた。
「全作ね」
「頑張ってね」
「あのシリーズ凄い数になってるけれど」
「それでもね」
 友人達は美紀に今度はすぐにエールを贈れた、ヤクザ映画の時とは違って。だがそえでも言うのだった。
「渋いけれどね」
「あのシリーズもね」
「女子高生が観るには」
「それでもね」
「ええ、面白かったらね」
 ここでもこう言った美紀だった。
「観るわ」
「そうするのね」
「今回も」

[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ