暁 〜小説投稿サイト〜
転生旅行
第十八部[Fate物語]
原作開始前
第二の物語[あ、バベッた]
[1/8]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話



紀元前約六十世紀日

今アトランティスを離れて旅をしているんだけど、


ウルクという街が産れた

他の街と比べると繁栄が凄い。

このまんま国とかになるんじゃないかな?

街の長は半神半人のメスキアッガシェル。

太陽神の子供らしいけど、

太陽神多すぎて誰の子供だろうか?

金属製の道具を神が関知していない所で作ってるのは本当にすごいと思う。

この時代の鉱物って基本的に神秘が濃過ぎて硬度が高いから普通の人じゃ加工できないはずなんだけど・・・


人類の英知は凄いな。











紀元前約四十世紀日


街が集まって国が産まれた。

まあ国と言っても人口数千人規模だけどね。

都市国家って言うんだっけ?     


今の時代の国家は正直吹けば飛ぶレベル。

上位竜とかが人里に降りてくるだけで滅んだりするし・・・



体感だけど人類の力が落ちている気がする。

昔は単体で狩れていた魔獣を人を集めて連携で討伐してるし。

安全面を考えたのかな?



今更だけど今の時代の人類の寿命は平均千年ぐらい。

神々の血を引いて美形が多い所を考えると、

もしかしたら未来(現代)の物語に出てくるエルフって古代人の事なのかも。



エルフ    =   古代人

容姿端麗   =   容姿端麗

長い寿命   =   長い寿命

森の民    △   洞窟→森→川付近

魔法が得意  =   神秘の濃い時代の為得意



うん、

結構類似点が多いし。

まあ古代人は接近戦がメインの脳筋だけど・・・







紀元前約三十世紀日


セファールとの戦闘で砂漠になった場所に人間がピラミッドを建設しだした。

あそこってエジプトだったのか。

でもすごいな、

スフィンクスとかが建材を運んでたりしてる。

奴隷何て居なかった・・・

エジプトの魔術?

なんかハロウィンの緩いコスプレみたいな感じの、

シーツ被った子供が沢山いるんだけど・・・

神性が高いから神様?

水子霊の昇華した姿とかだろうか?



エジプト系の神様は、

ケモナ―御用達の品揃え。

多分未来の獣人ってエジプト神話から来ていると思う。

犬人とか鳥人とか獅子人とか蝶人とか・・・

エジプト神は未来に生きてる。






紀元前約二十七世紀起日


山奥で日課の鍛錬をしていたら金髪赤目の美少年と美少女の双子の兄妹(姉弟)が興味深そうに私を見ていた。

何でも、

「「()の千里眼でここを見
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ