暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と和歌山の海と山
第四幕その六
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「笹食べてるね」
「パンダさん達って笹が好きだっていうけれど」
「本当に笹食べてるね」
「そうしてるね」
「そうだよ、後ね」
 さらにお話する先生でした。
「お肉だって食べるからね」
「あっ、そうなんだ」
「笹だけじゃないんだ」
「笹しか食べないって思ったら」
「そうでもないんだ」
「あくまで主食は笹だけれどね」
 それでもというのです。
「お腹が減ったら笹以外のものも食べるんだ、あと彼等は中国の山の方にいてね」
「四川省の方だよね」
「三国志にも出て来る」
「あそこにいるんだよね」
「北京や上海の方にはいないね」
「西安や武官や広州にも」
「そうだよ、中国といっても広いからね」
 それでというのです。
「四川の山の方にしかいなくて」
「かなり珍しい生きものだよね」
「それで中国でも大事にされてるんだよね」
「まさに中国じゃ宝みたいに扱われてるね」
「日本の鴇みたいに」
「そうした生きものなんだ、昔はね」
 それこそとお話する先生でした。
「いるのかどうかわからなかったんだ」
「あっ、そうだったんだ」
「未確認動物だったの」
「昔はそんな風だったんだ」
「いないかもって言われてたの」
「何しろ山奥にいるから」
 だからというのです。
「本当にいるのかどうかね」
「わからなかったの」
「そこまで珍しい生きもので」
「それで発見されて」
「今は大事にされているの」
「中国人の思い入れは強いよ」
 パンダに対するそれはというのです。
「本当に日本人の鴇、あとニホンカモシカ以上だね」
「あのアルプスの方にいるね」
「可愛らしいカモシカさんよね」
「あのカモシカさんも珍しいし」
「そのカモシカさん以上に大事にされてるのね」
「そうなんだ、そしてここでもね」 
 日本のサファリパークでもというのです。
「とても大事にされてるよ」
「八条動物園にもいるけれどね」
「あそこでもコアラと同じ位大事にされてるね」
「ハクトウワシともね」
「それだけ貴重で中国人にとっても大事なのね」
「そういうことね」
「うん、僕も見ていてね」
 そうしてというのです。
「何か嬉しくなるね」
「愛嬌ある外見だよね」
「よく見たら大きくて怖いかもだけれど」
「それでもね」
「何か見ていて楽しいよね」
「そういえばさっき」
 ふとです、ホワイティが言いました。
「先生パンダの漫画とか言ってたね」
「そうそう、パンダが出る漫画があるってね」
 ダブダブも言いました。
「ツチノコが出るとかいうお話の時に」
「サーバルキャットさん達のお話の鴇だったね」
 ジップもこう言います。
「確かに言ってたよ」
「パンダさん達は人気があるから」
「日本の漫画にも出るのね」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ