暁 〜小説投稿サイト〜
越奥街道一軒茶屋
棺運びと猫
[2/3]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
屋に人が集まってるってぇのに女っ気がねえなあ」

 喋って乾いた喉に茶を流し込んだ宍甘の旦那が、一息ついて口を開きやした。そんで、一瞬はっとした後ににやっとしたんですよ。
 不味い、って思った時にはもう手遅れでした。

「お前、女ものの服着てみたらどうだ? その風体なら美人になるだろ?」

「アホなこというのはやめてくだせえよ!」

 女装なんてとんでもない。そんな変な趣味、あっしにゃありやせんって。
 宍甘の旦那があの顔をした時は、大抵変なこと考えてるんでさぁ……。
 一連の茶番を、莞柳の旦那は黙って見てやした。表情一つ変えないほうが逆に怖いんですがね……。

「女なら、その中にいる」

 急に口を開いたかと思えば、こっちはこっちで変な冗談を言う。旦那が示したのは、自分が運んできた棺。
 すると変なところで調子にのる宍甘の旦那が、反応して棺の顔の部分をちょっと開いたんですよ。

 その瞬間、旦那の顔が一変しやした。

 棺から覗いたのは、美人とも醜いとも言えない、ごく普通で初老の女でした。

「どうした」

 鋭く宍甘の旦那の顔に気づいた莞柳の旦那が、あっしの代わりに聞きやした。

「いや、ちょっとな……。こりゃ本当にたまげた」

「知った人なんですかい?」

 さっきまでの空気は消え去って、旦那の顔には冷や汗まで浮かんでたんでさぁ。

 宍甘の旦那は、丁寧に棺を閉めると、あっし達に向き合ったんです。
 旦那が話したのは、もう十数年も前の話でした。
 昔旦那が老舗の菓子屋をやってたのは、あっしもおふくろから聞かされてたことだったんですがね、それが潰れた理由までは知らなかったんですよ。旦那曰く、旦那の店が潰れた原因は、店に強盗が入ったからだと。

「この女、老けてはいるが、確かに俺の店に押し入った中にいた。あん時に捕まらなくて、もう二度と顔合わせるなんてねぇと思ってたんだがな」

 普段見せないほどに、旦那は深刻な顔をしていやした。当然のことですわなあ。旦那は店が潰れてから、結構な数の苦労を乗り越えてきたんでさぁ。

「なるほど。奇縁、という奴だな。俺がこの女の死体を任されたのも、この道を通ったのも、全部自分で決めたことだ。あんただってそうだろう?」

 ほうと一つ溜息をついて、莞柳の旦那は棺に目をやりやした。
 確かに奇妙な縁、としか言いようのない話でさぁ。死に目に遭いながらもなんとかそれを乗り越えた宍甘の旦那と、旦那がそうなった遠因のある女が、長い年月の末ここでまた出会った。しかも片方は物言わぬ死人。
 ここまでの偶然、あっしは見た事ねえ。

 そんな風に驚いてると、突然物凄い風が吹いてきた。地面の砂が舞って目も開けられない、風圧に押さえつけられて身動きも取れない
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ