暁 〜小説投稿サイト〜
おぢばにおかえり
56部分:第九話 座りづとめその四
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第九話 座りづとめその四

「わからないけれどね」
「けれど何かあったのね」
「何なのかしらね」
 そんな話をしていると。不意に自宅生の娘が一人こっちにやって来ました。何か待ってましたってタイミングでこちらとしては有り難いことでした。
「あっ、丁度いいわ」
 中の一人が言いました。
「彼女に聞けばいいわね」
「そうね」
 皆その言葉に頷きます。こうして彼女に何があったのか聞くことにしました。
「ねえねえ」
「自宅生の子達だけれど」
 そう彼女に皆で声をかけます。
「何かあったの?」
「事件でもあったの?」
「事件って?」
 けれどこの娘は事件と言われると目をキョトンとさせてきました。
「何、それ」
「何、それって」
「何か自宅生の子達が騒がしいから」
「何かあったのかなって思って」
 私達はそれぞれこう彼女に問い掛けました。やっぱり何かあったのか凄く気になるからです。一体何事なのか、というのが本音です。
「どうしたのよ」
「誰かが結婚したとか?」
「ああ、あれね」
 彼女はここでようやく何のことだか気付いたようでした。私達の言葉を聞いてしきりに頷きます。
「あれのことね」
「あれ?」
「じゃあやっぱり何かあるのね」
「これが別に大したことじゃないのよ」
 けれど彼女はここでにこりと笑って私達にこう言ってきました。
「別にね」
「けれど何なのよ」
「気になるわよねえ」
「ねえ」
 私達は顔を見合わせてこう言い合いました。
「それで教えてよ」
「何があったのよ」
「ミスタードーナツの新メニューよ」
 彼女はそのにこりとした笑みのまま私達に言ってきました。
「ミスタードーナツの!?」
「ええ、新しいドーナツね」
 これはこれで。凄く興味をそそられるものでした。私達も女の子ですし甘いものには目がありません。ましてミスタードーナツなら駅前にもありますし。すぐに手が届きます。
「チョコレート味のだけれど」
「チョコレート味ですって」
「何か聞いただけで」
 食欲が出ます。さっき朝御飯を食べたばかりなのにもうお腹が空いてきました。
「それが滅茶苦茶美味しいのよ」
「滅茶苦茶なのね」
「ええ。一度食べたら忘れられない位にね」
 また私達に言います。
「確か駅前でも売っていたわよ」
「じゃあ決まりね」
「そうね」
 それを聞いて何かをしない娘はいません。私達だってそうです。
「そのドーナツをね」
「買って食べると」
「それね」
 それしかありませんでした。誰が、寮長先生が何と言っても。
「そうかあ、ドーナツだったんだ」
「何かと思ったら」
「事件だとも思ったの?」
 自宅生の娘はそう私達に聞いてきました。
「ひょっとして」
「まあね」
「だっ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ