暁 〜小説投稿サイト〜
白粉婆
第一章
[1/2]

[1] 最後 [2]次話
                白粉婆
 所謂幼稚園からの腐れ縁である、宮脇紗季と川崎万里花はよく一緒にいる。外見は紗季は色白で黒髪をロングにしていてやや吊り目で大人びていつつも清潔な感じだ。万里花は色が黒く目はぱっちりとしていて金髪に染めた髪の毛を左右でツインテールにしている。一六〇位の背の紗季と比べて万里花の方が五センチは小さいが二人共胸はかなり目立っている。
 二人共同じ高校でバイト先まで同じだ、二人は大阪市西成区のそれぞれの家がある西成の近所であるハンバーグ店八条バーグ大阪南店で働いている。
 二人はこの日同じシフトで共に店内にいた、だが夜で暇な時間帯でだ。
 万里花は今は静かな店内を見て紗季にこんなことを言った。
「この時間いつも暇よね」
「それがどうかしらの?」
 紗季はその万里花にすぐに応えた。
「暇で」
「いや、私としてはもっとお客さんが来てね」
「お店が繁盛している方がなのね」
「いいと思うけれど」
「そう言っても仕方ないでしょ」
 紗季は万里花に素っ気なく返した。
「幾ら大阪でもよ」
「繁華街でもないし」
「車道にあるお店ならね」
 それならとだ、紗季は万里花にまた返した。
「こんなものでしょ」
「そこは仕方ないのね」
「しかも今日は平日よ」
 紗季の言葉は続いた。
「それならね」
「こうしてなのね」
「そうよ、人が少ないのは仕方ないわ」
「そこはもうわかってなの」
「働けばいいのよ、しかしね」
「しかし?」
「いえ、万里花は相変わらずアルバイトとかは好きよね」
 紗季は今度は万里花にこんなことを言ったのだった。
「学校の行事とかも」
「何か身体動かして働くとなるとね」
 万里花もこう答えた、二人共店のウェイトレスのユニフォームである赤と白の派手な色合いの可愛らしい服にエプロンという恰好だ。
「どうもね」
「身体がなの」
「自然と動くのよね」
「昔からね」
「そうよね」
「あんたはいつもテキパキと動くし」
 万里花は紗季のことを言って彼女に彼女自身の言葉を返した。
「優等生みたいに」
「やることはやらないと」
 紗季その万里花にクールに返した。
「駄目でしょ」
「だからなのね」
「ええ、まあやらない時は徹底的に手を抜く及川君みたいな」
 実は同じ学校の人間がもう一人店にいる、調理場の中にいる背の高い黒髪の少年がその彼及川健太郎である。紗季はその調理場の方を見て言ったのだ。
「子もいるけれど」
「俺は必要な時以外は動かないんだよ」
 その及川が二人に言ってきた、実際に今は皿洗いも調理もないので調理場の中で座ってくつろいでいる。
「それでもいいだろ」
「まあさぼらないし」
「だったらいいだろ、それで今はだよな」
「ええ、お客さんからの注文
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ