暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン 〜紫紺の剣士〜
アインクラッド編
12.洞窟の奥へ
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「スイーッチ!」
ナツが叫ぶのに合わせ、ミーシャがひらりと飛び込み、片手剣ソードスキル≪バーチカル・スクエア≫を放つ。ギリギリ残ったHPを、上空から飛来した円月輪(チャクラム)がきっちり奪い、小型ハンマーを持った凶悪顔のドワーフは硬直、爆散した。
「そっちどおー?」
「問題ない、もう終わる」
俺はミーシャにそう返し、ドワーフが振り下ろしてきた斧を両手剣ソードスキル≪サイクロン≫で弾き返す。
「はぁ!」
「おらぁ!」
クリスティナとリヒティが同時に飛び出し、それぞれ≪ソニック・チャージ≫と≪サイレント・ブロウ≫を発動。メイスの二連撃に大きくノックバックを受けたドワーフの胸の中央を、槍が正確に貫いた。カシャアン?とドワーフの体は青い結晶になって砕け散った。リヒティがグッと拳を握る。
「いよし!」
「お疲れ様」
クリスティナが俺に微笑みかけてきたので、俺は一度だけ頷いた。クリスティナはもう一度――――今度は苦笑の度合いの方が大きかったが――――笑うと、くるっとミーシャの方に向き直る。
「今のドワーフ、難敵、だった?」
「う〜ん・・・。どちらかと言えば、そうじゃない、ような・・・」
「まだ道程はある。もっと奥深くにいるのかも」
タクミの指摘に、それもそうかとミーシャは呟いた。



水曜日から土曜日までのミーシャと俺の超効率的鬼指導で、夜桜唱団のメンバーは全員レベルを3つずつ上げた。言うまでもなく、効率的なのは俺で、鬼なのはミーシャである。
ともかく、これで少々強い敵が来ても怖くない、と意気揚々とダンジョンに潜った――――――が。
確かに、そこら辺のモンスターよりは強かった。強かったが、わざわざレベルを3つ上げるほどの難敵でもなかったのだ。拍子抜け感は否めない。
「あの鼠が嘘をつくとは思えない。まだ気は抜かない方がいい」
「そうだね・・・。よし、行こっか」
ミーシャは頷くと、ニコッと笑って歩き出した。それに俺達が続いた。


俺達が進む27層は、常闇の国とも呼ばれる昼でも夜でも暗い場所だ。湧いてくるモンスターもどこか人相が悪い。モンスターなので人相があると言えるかどうかは疑わしいところだが。
ボンヤリと薄く輝く石でできた回廊を音をたてて歩きながら、俺はここに来る途中で話しかけてきたNPCの言葉を思い出していた。
―――曰く。洞窟の奥深くに夜の妖精達が面白半分で光と水の溢れる遊び場を作った。しかしそこは夜の妖精の体には合わず、結局彼らは遊び場を放置した。以来、誰もいないその場所を、妖精の作った人形の守護者だけが守っている――――。
(難敵が出るとしたらその守護者だが)
「なにだんまり考えこんでんの?」
「ミーシャは気を抜きすぎだ」
そう言ってミーシャを見ると、彼女はニッと笑った。
「やっと名前、呼んでく
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ