暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第六十六部第三章 幸せの国その十九

[8]前話 [2]次話
「これからの戦いに勝ち残ればだ」
「皇帝ですね」
「至尊の存在にもなりますね」
「サハラにおいて待ち望まれていた」
「その存在になるのですね」
「まさに馬上でそうした」
 この時代は戦いで馬には乗らないがこの表現は残っているのだ。
「そう評される様になるだけにだ」
「あの方の覇気はですね」
「あれだけのものがあった」
「そういうことですね」
「あの質であり」
「そうだろう、見事な方だった」
 非常にというのだ。
「もう一人シャイターン主席も我が国に来られるな」
「はい、あの方もです」
「この国に来られます」
「あの方はアッディーン大統領と違い謀略家です」
「何かと噂があります」
 よくないという意味でのそれがというのだ。
「そこが気になりますが」
「やはりあの方もです」
「戦いに勝ち身を立てたです」
「軍事的英雄です」
 そう言っていいというのだ、彼もまた。
「サハラのもう一人の軍事的英雄もです」
「この国に来られます」
「あの方とも会われますので」
「その時もお願いします」
「わかっている、しかしだ」
 ここでだ、ブータン王はこうしたことをだ。侍従達に話した。
「おそらくあの方の気はな」
「アッディーン大統領とはですね」
「また違いますね」
「あの方とは」
「ああした覇気ではないですね」
「謀略家と聞く」
 このことを王も言った。
「それも相当な、な」
「はい、そうです」
「あの方は確かにです」
「相当な謀略家です」
「確かな証拠は我々は知りませんが」
「おそらくですが」
 憶測ではある、だがだった。
「あの方については不審なことが多いです」
「他国の有能な人物がよく死にます」
「急死が多いです」
「事故なり急病で」
「そして急に主張を変えたり引退したりもです」
「多いです」
「私は政治には携わっていないが」
 国王だからだ、やはり連合では君主は政治には関わらない。関わるのはあくまで祭事なのだ。だからブータン王もこう言ったのだ。
「しかしだ」
「政治のことはですね」
「お聞きになられますね」
「だからこそですね」
「今も仰いますね」
「そうだ、あの方はだ」
 ブータン王の見たところだ。
「実際にだ」
「その数多くの謀略にですね」
「関わっていますね」
「そうなのですね」
「間違いない」
 こう言うのだった。
「かなり疑わしい、それどころではない」
「黒ですか」
「陛下もそう思われますか」
「あの方については」
「この言葉は公では言わない」 
 決してとだ、ブータン王はこのことも絶対だと述べた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ