暁 〜小説投稿サイト〜
Raison d'etre
二章 ペンフィールドのホムンクルス
14話 白崎凛(2)
[2/2]

[8]前話 [9] 最初 [2]次話
は無闇な殺傷ではない。
 では、その戦術目的、または戦略目的とは何だ?
 ――この霧は機械翼を封じる能力を有している。分断や拘束自体が亡霊の戦術目的と考えられる。
 ならば、私はどうすべきだ?
 ――亡霊の戦術目的である『霧による拘束』を破るべきだ。亡霊の戦略目的が不明な以上、亡霊の戦術目的を不用意に達成させることは危険だ。
 どうやって脱出する?
 ――機械翼による飛行が困難な以上、徒歩によるエネルギー体の突破、もしくは救出を待つ、の二択しか存在しない。しかし、救出は現実的に考えて望みが薄い。よって、自力での突破を選択するべきだ。
 そこで凛は思考をとめた。
 凛は小銃を捨て、階段を降り始めた。
 一階に降りて、そのまま庭に出る。
 周囲には誰もいない。
 右手を何もない道路に向け、ESPエネルギーを練り上げる。
 風が吹き上げ、凛の黒髪が大きく乱れた。
 練り上げたESPエネルギーを、容赦なく放つ。
 空間が波打ち、周囲の霧が消し飛ぶ。
 少しだけ見通しが良くなった道路を見つめ、それから空を見上げる。
 凛の持つ高出力のESPエネルギーでも、星空は未だに隠れて見えない。
 ならば、桜井優ならばどうだろうか。
「やはり、彼が選ばれている、と考えるべきか」
 凛は呟いて、それから壮絶な笑みを浮かべた。
「神条奈々。その席、必ず明け渡してもらうぞ」
 両手を広げて、高出力のESPエネルギーを放つ。
 周囲の霧が、消し飛んでいく。
「ESP能力者は、優秀なESP能力者によって統括されるべきだ。ただの人間が私たちの上にいるべきじゃない。そうだろう、桜井優」
 彼女は呟きながら、ESPエネルギーを撒き散らして進み始める。
 桜井優に次ぐ莫大なESPエネルギーを持て余すように全方位への高出力を繰り返し、周囲の視界を広げていく。
 白崎凛は一人、突破を目指して動き始めた。

[8]前話 [9] 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ