暁 〜小説投稿サイト〜
オズのトト
第七幕その六

[8]前話 [2]次話
 夜は呼び寄せた飛行船に戻って休みますが。
 その飛行船の中に入ってです、ボタンはこんなことを言いました。
「僕この飛行船で休むのははじめてだよ」
「そういえばそうだね」
 トトがそのボタンに応えました。
「君が僕達と冒険したことは多いけれど」
「うん、それでもね」
「飛行船に乗るのは」
 そうして休むことはというのです。
「はじめてだよ」
「そうだね」
「うん、だから楽しみだよ」
「晩御飯を食べて」
 ドロシーはそこからと言ってきました。
「そしてね」
「それからお風呂?」
「皆で順番に入って」
 そうしてというのです。
「寝るのよ」
「そうするんだね」
「そう、そして次の日の朝もね」
「冒険だね」
「そうするのよ」
「飛行船で寝泊まりする以外はいつもの冒険と同じなんだ」
「そうよ」
 ドロシーはボタンに微笑んで答えました。
「実際にね」
「そのこともわかったよ」
「それでね」
 さらにお話するドロシーでした。
「ティータイムの時にお話したけれど」
「いい山を見付けたら」
「鳥さん達に紹介するわ」
「移住先を待っている鳥さん達にだね」
「そうしてもらうわ」
「早く見つかったらいいね」
「いい山がね」
 鳥さん達がいるその山をというのです。
「私もそう思うわ」
「そうだよね」
「あとね」
 さらにお話するドロシーでした。
「今日見た山はね」
「僕が寝ていたあの山だね」
「いい感じかも」
 その中を見て回った感想はです。
「先に住んでいる人達もいなくて果物もお水も多くて」
「うん、いい感じだったね」
「確かにね」
 ムシノスケ教授とカエルマンもドロシーのその言葉に頷きました。
「あの山はね」
「ざっと見た感じだと」
「明日もう一度見て回りましょう」 
 ドロシーはこうも言ったのでした。
「それでどんな山か完全に確かめて」
「そしてだね」
「決めましょう」 
 ドロシーはトトにも答えました。
「それから」
「うん、そうしようね」
「ええ、しかし日本の山というけれど」
 今回っている山々はです、日本の自然が出ている山です。
「これまた独特ね」
「何かですね」
 日本人の恵梨香がドロシーに応えました。
「生きものが小さくて」
「そう、他の国の同じ種類の生きものよりもね」
 熊も狐も狼達もです。
「妖怪さん達も」
「独特ですね」
「不思議な感じがするわ」
「ユーモラスかな」
 ジョージは日本の妖怪達についてこう言いました。
「日本の妖怪は」
「怖さはあまりなくて」
 神宝の見たところです。
「愛嬌があるんだよね」
「そうそう、親しみやすくて」
 カルロスはにこにことしてお話しました。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ