暁 〜小説投稿サイト〜
オズのトト
第七幕その三

[8]前話 [2]次話
「ジャック君にしてもね」
「カボチャの人形で」
「それでも普通にいるね」
「オズの国ですと」
「全てがそうなんだ」
 このオズの国ではというのです。
「人間と精霊、動物の区別はそんなにないんだ」
「お伽の国だからですね」
「そうなんだよ」
「そうですか」
「うん、ただ僕もね」 
 カエルマンはふと思い出したみたいんい言いました、その言ったことは一体何についてかといいますと。
「ボタン=ブライトのことはね」
「人間でもですね」
「何故ああして神出鬼没なのか」
 寝ている間に移動しているそのことはです。
「わからないよ」
「あれはどうしてなのか」
 教授も首を傾げさせて言います。
「わからないんだ」
「調べている最中ですか」
「そうなんだ」
 教授達にしてもというのです。
「学問的に面白いと思ってね」
「今調べていますか」
「そう、けれどね」
「まだよくわかっていないですか」
「そうなんだ」
 実のところ、というのです。
「これがね」
「そうですか」
「しかしね」
「それをですね」
「何時かは彼のことも全て解明してみせるよ」
「学問的に研究をして」
「そうするよ」
 こうお話するのでした、そうしたお話をしつつ一行は今回入った山を調べていきました。見ればとても果物が豊かな山で。
 柿や山葡萄、野苺にアケビ等を採ってです。ドロシーは皆に言いました。
「今日はね」
「はい、山の果物でですね」
「ティータイムですね」
「そうするんですね」
「そうしましょう」
 こう笑顔で言うのでした。
「お茶を出してね」
「柿がいいね」
 トトはこの果物を見て尻尾を横にパタパタとさせています。
「凄く美味しそうだよ」
「そうよね」
 恵梨香も笑顔で柿を見ています。
「この柿を食べながらね」
「今日はティータイムだね」
「今からね」
 まさにと言うドロシーでした。
「楽しみましょう」
「さて、それじゃあ皆で」
 トトはこう言ったところで、でした。ふとです、
 お鼻をくんくんとさせてです、こう言ったのでした。
「あれっ、人間の匂いがするよ」
「私達とは別の?」
「うん、小さな男の子の匂いで」
 くんくんとさせたまま言うのでした。
「これはボタンかな」
「ということは」 
 カエルマンはトトのその言葉を聞いてこう言いました。
「彼はまただね」
「うん、そうみたいだね」
「寝ている間に移動して」
「ここに来ているんだね」
「では近くを探そう」
 カエルマンはあらたまった態度で提案しました。
「これからね」
「そうしようね」
「じゃああの子を見付けて起こして」
 そしてと言ったのはドロシーでした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ