暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる。
提督のバレンタインデーお菓子教室
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 今日は2月13日。明日はバレンタインデーだ。いつもは静かに書類にペンを走らせる音が響く執務室が、ガヤガヤと喧騒に包まれている。執務室はバーカウンターのある店ではなく、コンロや水道が沢山並ぶ調理実習室のような様相だ。そこに駆逐艦や軽巡、空母など様々な艦種の連中がエプロン姿ですし詰め状態だ。その娘達の視線の先には、当然ながらエプロン姿の俺がいる訳だが。

「さぁ、今年もやって参りました!バレンタインデー前日恒例、提督によるチョコ菓子教室のお時間ですっ!」

 希望者が多すぎて司会進行を任せている青葉が生徒達を煽る。ワーッと上がる歓声。何だコレ。

「日頃感謝している上司に!仲の良い友達に!秘めた思いを向けているお姉様に!はたまた妹に!美味しく蕩けてしまいそうなチョコと共に、その想いをお届けしちゃいましょう!それでは提督、よろしくお願いしま〜す!」

『よろしくお願いしまーす♪』

「お、おぅ」

 熱量がヤベェよこいつら。

「さて提督、今日は何を作るのでしょう?」

「今日は3品を用意した。『フォンダンショコラ』、『生チョコ風ガトーショコラ』、『ナッツ入りブラウニー』の3つから、好きなものを選んで3班に分かれ、それぞれ作ってもらう」

「では、材料と作り方をどうぞ!」

《おウチで簡単!フォンダンショコラ》

・チョコレート(市販のでOK。ビター推奨):100g

・バター:80g

・薄力粉:40g

・卵:2個

・砂糖:20g

・純ココアパウダー:5g

〜作り方〜

@チョコとバターを耐熱ボウルに入れ、600wで1分10秒溶かす。溶けたら熱い内にツヤが出てくるまでゴムへら等で混ぜる。

A卵と砂糖をクリーム状になるまで混ぜる。ハンドミキサーを使えば5分程でOK。

B砂糖と卵を混ぜた物にとろみが付いてきて、4倍くらいに膨らんできたら溶かしたチョコを加えてサックリと混ぜる。

Cチョコと卵液が混ざったら、薄力粉とココアパウダーをふるいに入れて振るい、生地と混ぜ合わせる。再びサックリと混ぜて生地の完成。

D焼き菓子用の容器(使い捨ての紙製がオススメ)に移したら、170℃に余熱したオーブンで5分焼く。焼き上がったら取り出して、指で押すと凹み、シュワシュワ音がするようならOK。

E冷蔵庫で一晩冷やして完成。焼き立て感を味わいたいなら、容器から外して皿に乗せ、600wのレンジで20秒チンすると良い。



〜材料4つで生チョコ風ガトーショコラ!〜※分量18cmケーキ型分

・チョコレート(カカオ50〜70%の物):250g

・生クリーム(動物性の物):250ml

・卵:4つ

・グラニュー糖:70g

〜作り方〜

@チョコレー
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ