暁 〜小説投稿サイト〜
オズのトト
第六幕その四
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「一緒にね」
「うん、いいよ」
 早速です、野槌はドロシーに応えました。そしてそのうえでなのでした。
 野槌は実際にです、口だけのそのお顔で皆来てくれと言いました。そうしてからなのでした。
 野槌はあらためてです、皆に言ってきました。
「あと少しで来るからね」
「そうなのね、あとね」
「あと?」
「貴方お顔にあるのはお口だけだけれど」
 このことも言うのでした。
「目とかお鼻は」
「あるよ」
「あるの?」
「そう、あるんだよ」
 そうしたものはというのです。
「しっかりとね」
「そう、けれどね」
「見えないね」
「ちょっとね」
「よく見たらあるよ」
「あっ、そういえば」
 ここでドロシーも気付きました、何とです。 
 野槌の大きなお口の傍に小さな目がありました、お鼻もです。ドロシーはそうしたものを見てでした。
 そしてです、こう言ったのでした。
「成程ね」
「わかってくれたね」
「ええ、だから見えるのね」
「聞こえるし匂いもね」
 それもというのです。
「嗅げるよ」
「不自由はしていないのね」
「そうなんだ、それとね」
「ええ、妖怪の皆を読んだから」
「すぐに来てくれるよ」
 その皆がというのです。
「ちょっと待ってね」
「ええ、わかったわ」
 ドロシーは野槌の言葉に微笑んで応えました、そしてです。 
 実際に少し経って山のあちこちから色々な姿の妖怪達が来ました、その妖怪の皆を見てです。
 オジョは目を丸くしてです、こんなことを言いました。
「いや、凄いね」
「妖怪の皆の外見がだね」
「うん、そうだよ」
 こうトトに答えました。
「そう思ったよ」
「実際に」
「うん、何かね」
「鬼に」
 恵梨香は角が生えていて赤や青いお肌の大男を見ました、着ている下着は虎毛で金棒も持っています。
「天狗に」
「あのお鼻の高い?」
「お顔の赤い」
 オジョとトトは恵梨香が見たその天狗も見て言いました。
「あれがなんだ」
「天狗さんなんだね」
「それと塗り壁に」 
 大きな四角い姿の妖怪です。
「子泣き爺に砂かけ婆」
「小さなお爺さんだね」
「それと着物のお婆さんだね」
「一反木綿に」
 ひらひらと舞う細長い布に目鼻と小さな両手があります。
「油しましね」
「あの蓑を着たお爺さん?」
「丸い頭の」
「はい」
 そうだというのです。
「あの妖怪は」
「ふうん、そうなんだ」
 トトは恵梨香の説明に頷きました。
「そうした名前なんだ」
「あとは」
 恵梨香は他の妖怪達も見ました、一本足に一つ目の妖怪と大きな猿みたいな妖怪、そして白い着物にお肌の妖怪は。
「一本だたら、狒々、雪女」
「狒々っていうと」
 狒々と聞いて言ったのはドロシーでし
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ