暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる。
時期外れの餅リメイクレシピ特集・その2
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「う〜ん、やっぱり甘辛い味付けってご飯が欲しくなるね!」

 餅の肉巻きを頬張りながら、照月がそんな事を言った。

「いや、餅をおかずにご飯って……」

 まぁ、お好み焼きとかたこ焼きみたいな粉物をおかずにご飯を食べるような感覚か?そう考えればそれほど変な食い方でも無いか。そんな事を考えながら、俺は調理を進める。

「……なぁ提督、1つ聞いてもいいかい?」

 肉巻きを口に運んだ箸を咥えたまま、初月が聞いてきた。

「何だ?」

「何を作ってるんだい?」

「何って……カレー?」

 そう。今俺が中華鍋を振るいつつ作っていたのはカレー。それも、冬が旬の根菜を使ったドライカレーだ。……え、ドライカレーじゃなくてキーマカレーだろって?ドライカレーってのは日本独自のカレーで、挽き肉使って作る水気のほとんど無いカレー。キーマカレーは同じく挽き肉を使うが、スープ状でも水気少な目でもキーマカレーなんだ。だから、俺の今作ってるカレーはドライカレーだ。異論は認める。……話が逸れたな、とりあえずこのカレーのレシピはこちらだ。



《冬野菜のドライカレー!》※分量2人前

・牛豚合挽き肉:200g(お好みで変更してもOK!)

・ゴボウ:100g

・レンコン:100g

・玉ねぎ:小さめ1個

・ホールトマト缶:1缶

・カレールー:適量

※隠し味、ちょい足し調味料はお好みで。



 さて、作ろうか。……と言っても、大して難しい事はない。ゴボウ、レンコン、玉ねぎを細かく刻んで、合挽き肉と炒める。水気が出てきたらホールトマト缶を加えてトマトを潰しながら少し煮込む。ルーを加えてひと煮立ちさせたら味見をして、味を整えれば完成だ。ちなみに俺はどろソースを足して味に深みを出してるぞ。

「……って、そうじゃなくて!何でカレーを作ってるかを聞きたいんだ!今日は餅を食べる為に来たのに」

「初月、よ〜く考えてみろ。……餅の原料はなんだ?」

「えっ?」

「だから、餅の原料だよ、原料」

「えっと……餅米?」

「そう、餅米だ。普通のご飯として食べるうるち米と餅米という差はあるが、米は米だ。カレーが合わない道理はない」

 そう、カレーはあくまでも料理の材料の1つ。今日のメインは餅だ。



《不味いはずがない餅カレードリア!》※分量?知らんな

・カレー:適量

・ピザ用チーズ:適量

・餅:食べたいだけ



 さぁ、一番面倒なカレーは出来てるからさっさと仕上げるぞ。グラタン皿を用意する前に、オーブンを230℃に余熱しておく。

 餅は食べやすい大きさにカット。四角い切り餅なら4つ位に切るのがオススメだな。

 グラタン皿を用意したら、カ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ