暁 〜小説投稿サイト〜
小ネタ箱
オリジナル
第1話 偽レーニン・イン・フレイム
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
「レーニン廟、焼かれたんだってね……じゃあ安置されていたレーニンの遺体も……」


 暗い顔ですがるように問いかける少女カリニー、いつもの笑顔はなかった。クレムリンに用意された一室に、発足したばかりの新政府の要人が集まっていた。
 目下の話題はレーニン廟の焼失についてである。ソ連最西部にある大都市は「レーニンの街」を意味するレニングラードといい、そのランドマークがレーニン廟だった。


 レーニン廟はそもそも召喚されたモスコーに付属された施設である。中心部の "赤の広場" にあるが、存命中のレーニンが「自分の名前の墓など恥ずかしいからいらん」と主張し、共同墓地にした。
 ところが、レーニンの死後、レーニン廟の建設を望む声が予想以上に大きかったため、建設中のレニングラードの中心にレーニン廟が置かれることになったのである。


 なお、モスコーの共同墓地は "ヤスクニ" と名付けられ、死後の魂が宿る場所として信仰の対象となった。
 とくに活躍した偉人は、クレムリンの壁とヤスクニの間にある「英雄墓域」に埋葬される。


「戦火に焼かれ建物は倒壊したそうよお。まず見つからないでしょうねえ」


 気だるそうに答えるリベヤにも、いつものような軽薄な空気はなかった。スターリン、カリニー、モロフィ、リベヤらはレーニンとともに時代を駆け抜けた。その嘆きは筆舌しがたい。
 国境を守るジュイコーやヴァシレスといった最古参の将軍たちも気持ちは同じだろう。スターリンが権力を奪取しなければ、軍がクーデターを起こす可能性さえあった。


 レーニン廟とは、ソ連を建国した偉大な指導者レーニンを祀る霊廟である。「ソ連のすべてを作った男」と言われ、死後300年経ついまも神聖視されている。
 およそ500年前、転移魔法の失敗により大陸にふらりと現れたレーニンは、偶然難破した奴隷船をみつける。死にかけていた亜人奴隷の子供たちを救ったところから建国伝説は始まった。


 レーニンは無限の物資をもち、超常の魔法を扱ったという。この世界ではありえない "奇跡" だった。神の奇跡だと口々に称える亜人たちに向かって、いつも謙遜していたという。
 

「だって、これゲームの力だし」


 レーニンにとっては、奇跡など児戯に過ぎないということだろう。とくに有名な逸話は、「モスコー召喚」である。身一つしかない亜人たちは住居をどうしたか。レーニンの答えは、魔法の力で一夜にして巨大都市モスコーを召喚することだった。


「インベントリにあった『一分の一スケール都市シリーズ:1941モスクワ』が役に立つ日が来るとは思わんかった」


 たった500人の子供が暮らすには大都市モスコーはあまりにも巨大すぎた。モスクワ市庁舎の対面にあるホテル・モス
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ