暁 〜小説投稿サイト〜
オズのトト
第五幕その四

[8]前話 [2]次話
「君達の移住先の」
「本当にいいのかい?」
「いいのだよ、国民の幸福や願いを適えるのが政治だよ」
 それでというのです。
「だからこそ」
「探して見付けてくれるんだね」
「それが公約だよ」
 今現在のそれだというのです。
「我々のね」
「じゃあ任させてもらうね」
「うむ」
 教授はここでも気取ったそれでいて愛嬌のある仕草で応えました。
「むしろ任せてもらいたい」
「じゃあね」
「やらせてもらおう」
「それじゃあね、頼むよ」
「是非共」
「じゃああたし達はここにいるね」
 麓にというのです。
「それで吉報を待っているよ」
「うん、そういうことでね」
 またトトが応えました。
「すぐに出発するよ」
「悪いね」
「ただもう夕方だから」
「もう少ししたら寝る時間だね」
 このことはお婆さんも言います、しかもこうも言うのでした。
「あたし達は夜は見えないしね」
「鳥さんだからね」
「鳥目はね」
「そうだよね」
「だからあたし達もね」
「もう少ししたらだね」
「寝るよ」
 実際にそうするというのです。
「そうするよ」
「やっぱりそうだよね」
「それでお日様が出ると起きるんだよ」 
 そうするというのです。
「鳥はね」
「とにかく夜は駄目だね」
「そうだよ、そしてあんた達もだね」
「うん、夜は寝るよ」
「そうするんだね」
「確かにすぐに出発するけれど」
「そうしないと駄目だよ」
 急げとはです、お婆さんも他の鳥達も決して言いませんでした。
「夜に歩いたら危ないからね」
「僕は夜も見えるけれどね」
 トトは犬として言いました。
「けれどオズの国の法律でも決まってるね」
「夜の冒険は歩くなってだね」
「そうなってるしね」
「それじゃあ歩いたら駄目だよ」
 夜はというのです。
「特に山の中は足元が危ないからね」
「余計にだね」
「歩くものじゃないよ」
 絶対にというのです。
「そこはね」
「そうだね、じゃあね」
「ああ、ゆっくりとね」
 焦らずにというのです。
「進んでいかないとね」
「じゃあそうしていくね」
「そのうえで頼んだよ」
「それじゃあね」
 こうお話してでした、そのうえで。
 一行は鳥さん達と別れてでした、すぐに彼等害獣出来る場所を探す為に出発しました。ここで。です。
 オジョは皆にです、こう言いました。
「長老さん達とのお話で南の山々のお話が出たけれど」
「あそこは誰の山でもないのね」
「うん、そうなんだ」
 実際にとです、オジョはドロシーに答えました。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ